元気になるアイテムいくつもっていますか?
先日子育てサークルへお呼びいただき
交流分析を子育てや生活に活用する方法をお伝えしました
mamaさんたちにお伝えしたこと
「心理学は自分のために学ぶんです
子供のためじゃなく自分です
自分に活用するとそれが
子供のためにつながっていくんです」
生活の中でなにか二つぐらいは
元気になるアイテムが必要だと思います
mamaさんたちはみなさん
子育てと家庭内での役割を果たすことに力を使い果たし
それなのに
まだまだできるはずだと頑張っている
上手くいかないのは自分がいたらないからだと
自分で自分を責める
生活が子育て中心になるかたは注意してください
行動が広いようで
実は狭い場合があります
考え方が家庭中心になりすぎて
周りのお母さんたちの意見に振り回されることもありで
ストレスがたまってしまう
その腹だたちさが子供に向けられる・・・
交流分析の普及の必要性を痛感した時間でした
自分のために学ぶ
自分のために心理学を学ぶ
交流分析を簡単に使っていただけるようにがんばります♪