【KD EX-08】キングダム ウイングフィンガー(フォッシライザー)【WFC-K25相当】 | 集れ!超ロボット生命体 MYSTERIOUS MIND

集れ!超ロボット生命体 MYSTERIOUS MIND

トランスフォーマーのレビューがメインのはずのブログです…

                            クロ蔵ですにゃ!

トランスフォーマーキングダムKDEX-08WFC-K25ウイングフィンガー(フォッシライザー)

このコーナーではWFCトリロジー3部作のラストを飾るキングダムシリーズのご紹介をしていますにゃ!

今回はモール限定のKD EX-08ウイングフィンガーのご紹介。11月末発売のアイテムで2個買ったからパケ前後を同時にパシャリ!

変形はカンタン14ステップ。

 

↓モール限定だったので今からだと海外版の方が安く買える感じ

 

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

パッケージナナメ部分と折角なので逆サイドも。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

中身は取扱説明書と本体×1に窓から見えるキャラクターカード、

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

裏側に頭部パーツ×1、武器×2。カードは2箱とも蜘蛛姉さんでしたにゃ。(最近姉さんが出まくりますにゃあ)

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

本体を取り出して頭部を背中に、武器を手に持たせると、

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

ウイングフィンガー、フル装備状態の完成ですにゃ。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

分かり辛いケド頭部は奥がバイザー状に塗装されてますにゃ。

なお、所属は見ての通りマクシマルズ(サ軍)。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

可動は足首スイングは無いものの悪くは無いですにゃ。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

って言うか、ウイングフィンガーはフォッシライザー兼ウェポナイザーと言うカテゴリのアイテムでバラバラになるので(バラバラになる部分は基本的に5㎜ジョイントで回転するので)そこそこ動くのは当然と言えば、当然。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

変形も完全変形では無く組換要素が含まれるんだけど、トリセツでは左の状態がロボ(?)モードとして載っててこの状態から変形開始する様になってましたにゃ。(見栄え的には右の方がイイって言うか封入状態もパケ裏宣材もこの状態になってますにゃ)

そしたら、1体変形させて

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

プテラノドン(の骨)モード。

トリセツに従って変形させると両翼のピンが目立つ方向になるけど

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

飛行状態で見た時に目立たない状態になってますにゃ。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

両モードで正面から。

両翼は左右差し替える事でこの向きでピンが目立たなくなりますにゃ。プテラノドンはガブガブ可能だけど1ノッチが大きく1発でココまで開いちゃいますにゃ。正面から見るとちょっとカワイイですにゃ。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

真横から。

トランスフォーマーキングダムKDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)クロ蔵

お背中。

トランスフォーマーキングダムシリーズ・デラックスクラスでこういうホネタイプのフォッシライザー兼ウエポナイザーは既に2体出ており

 

↓1体はオーソドックスにT-Rexっぽいホネで

↓もう1体はちょっとメニアックなスティラコサウルでしたにゃ

 

トランスフォーマーキングダムパレオトレックス・ラクトナイト・ウイングフィンガークロ蔵

3体のホネホネモード。

正確では無いとは言え$20程度の変形玩具の骨格標本モードだと考えると楽しくなっちゃう完成度。

トランスフォーマーキングダムパレオトレックス・ラクトナイト・ウイングフィンガークロ蔵

ロボット(?)モード。

今回のウイングフィンガーだけ異常にシュッとした体形。

そして、これまでの2体はプレダコンズ(デ軍)でウイングフィンガーだけがマクシマルズで3体の陣営は違うんだけど、

KDEX-08ウイングフィンガー(フォッシライザー)合体用頭部クロ蔵

トリセツに載ってない3体合体モードがシークレットに用意されてて、まず、プテラノドンの頭部の先端が取り外せてパーツをスライドさせるとファイブスター物語やZガンダムに出てきそうなロボ頭部になってスティラコサウルスのお口の中にジャストフィットしますにゃ。

あとは3体全てのパーツをミキシングして身体を構成して

トランスフォーマーキングダムパレオトレックス・ラクトナイト・ウイングフィンガー合体モードクロ蔵

フォッシライザー3体合体モードですにゃ!

このモードはハズブロからは一応存在が公開されててタカトミからは無し。余剰が出まくるのでどうせと思って安定性も向上するので尻尾も付けてますにゃ。(尻尾は公式作例には付いてませんにゃ)

トランスフォーマーキングダムパレオトレックス・ラクトナイト・ウイングフィンガー合体モードクロ蔵

お背中。余ったパーツを適当に適当なキャラに持たせば

オーバーソウル、スピリット・オブ・ジ・O クロ蔵

シャーマンキングごっこ!

オーバーソウル、スピリット・オブ・ジ・O!

 

↓頭部が似てませんかにゃ?

 

最古ジ・Oの化石にジ・Oの魂を憑依合体した状態ですにゃ!

(ナニソレ?

 

このモード、にゃんと頭部がジ・Oに似てるのみならず、

オーバーソウル、スピリット・オブ・ジ・O隠し腕 クロ蔵

隠し腕まで再現(再現?)されてるんですにゃあ!

※サーベルは1/144の何か(秘蔵のパーツ箱から出したので本当に分からない)を使ってますにゃ。

コレは公式が提示してくれた作例で遊んでる状態だけどフォッシライザー(ウエポナイザー)はアイデア次第で無限の組み合わせを実現可能だから

 

↓トランスミューテイトが届けば3種2体づつになるので

 

その時に(出来れば)イロンナモノを錬成してみたいなと思ってるのでコンゴトモヨロシクですにゃあ!

 

↓フォッシライザーでの検索結果になりますにゃ!