ポッフェルチェス | オランダ在住フルート奏者 武良静枝のDear my flute
今日のMooi!も聞いていただきありがとうございましたニコニコ

今週は久しぶりの美味しい話題ハート
{EB21CE8F-F278-4BBF-8F63-C8E5DEA57972}
オランダのスイーツ→ポッフェルチェス とは、
ひと口サイズのパンケーキのことナイフとフォーク

粉砂糖とバターがたっぷりのっていて、
{224EA7F4-43D7-4E34-8A1D-C05292100F47}
私はそこに今回も
自分的王道なトッピングの
生クリームと、いちごで注文しましたラブ

他にもチョコやキャラメル、マンゴーソース、
ラムなどのリキュール、
オランダの卵のリキュール→アドヴォカードなどもトッピングメニューいろいろありますが、
冒険できないワタシ。
{0E6EFB47-4D0C-43ED-83BC-F4E9CAB3165F}
生地は小麦粉の他に、そば粉も入っているんだそうで、
いわゆる普通のパンケーキと比べるとモチモチしてますピンクハート
そこに粉砂糖の舌触りがよく合うわけですラブ

{B4C43E3B-AA7B-4039-A641-3E9607A12644}
店先のこーいうので焼いているので、
どーしてもたこ焼きを連想してしまうのです爆笑
(あ、ポッフェルチェス自体はフランスの修道院で作られていたパンのようなものからきているそうですが。)

オランダから日本に入ってきた文化や言葉って結構あるので、
たこ焼きもそーなんじゃないか?
甘いものが、形を変えてスナックになったのか??
とか、そんなことをボーーッと考えながらの
ロッテルダムでお茶タイムでした。
{B9072EEC-AFD3-4FA1-BAA4-988A7B0CD0BB}
今週の番組で紹介した音楽は

私と同じ誕生日の作曲家
ラヴェルの
マ・メール・ロワより「妖精の園」でしたルンルン

もうすぐ3○歳ですバースデーケーキ(笑)