
今週は久しぶりの美味しい話題

ひと口サイズのパンケーキのこと

粉砂糖とバターがたっぷりのっていて、
ラムなどのリキュール、
オランダの卵のリキュール→アドヴォカードなどもトッピングメニューいろいろありますが、
冒険できないワタシ。
生地は小麦粉の他に、そば粉も入っているんだそうで、
いわゆる普通のパンケーキと比べるとモチモチしてます

そこに粉砂糖の舌触りがよく合うわけです

どーしてもたこ焼きを連想してしまうのです

(あ、ポッフェルチェス自体はフランスの修道院で作られていたパンのようなものからきているそうですが。)
オランダから日本に入ってきた文化や言葉って結構あるので、
たこ焼きもそーなんじゃないか?
甘いものが、形を変えてスナックになったのか??
とか、そんなことをボーーッと考えながらの
ロッテルダムでお茶タイムでした。
今週の番組で紹介した音楽は
私と同じ誕生日の作曲家
ラヴェルの
マ・メール・ロワより「妖精の園」でした

もうすぐ3○歳です
(笑)
