ポルトガルで聴いたファドを紹介〜
夜、お酒と音楽で盛り上がるのは
やっぱり世界共通なのですよ
ポルトガル滞在中の宿が、
ファドを聞くことのできるレストラン=ファド居酒屋(と、私が勝手に命名
)が立ち並ぶ
リスボンのアルファマ地区だったので、
道を歩いているだけでもあちこちの店から聞こえてきました
男性のファディスタさんの声がほんっとに素敵で惚れ惚れ
オペラとか歌ってみたらどんな風になるんだろ〜うっとりな歌声でした
窓を開けてパフォーマンスしている店が多くて、
日本のスナック街以上の音漏れっぷり。

むしろ、出入り口や窓から
通行人や近所の人まで拍手喝采で盛り上がります!
いい雰囲気
いい街でした


ファドはギターとの絡みも醍醐味ですっ!
↑エルメスのショーウィンドウも
こんなディスプレイが
放送では
ファドの女王と呼ばれるアマリア・ロドリゲスの音源を使いました〜
カラフルな街
しかし…坂なしオランダと比べたらほんっとに坂の多いリスボン
↑ホテルでひと休み〜
そうそう、
今回の旅行は
小中学校時代のポルトガル大好きな友人が、
カスカイスで結婚式をあげるということで合流した旅でした〜

友人曰く、魚介類が美味しいよ!と前々から言っていただけあって、
イワシの塩焼きや↓
また行きたいな〜








