チーズ食べ過ぎています^^; | オランダ在住フルート奏者 武良静枝のDear my flute
今月からスタートした
「武良静枝のMooi!オランダ」
今日は、2回目の放送でしたニコニコ

オランダはたくさんのチーズを作っているそうですが、
中でも、代表的なオランダチーズは
「ゴーダチーズ」チーズ

ゴーダはオランダの地名ですが、
このゴーダチーズたけでも
近所のスーパーにはいろーんな種類があって(しかも日本と比べたら超安い!)

熟成期間によって変わる味や風味の違いを楽しみながら、
毎朝、パンに挟んで食べています。


先日の夜は星
料理にも使ってみましたナイフとフォーク
{DEB011C0-D430-4CE7-8FD5-7A6179A233D0}
よく溶けて、コクもあって、
美味しいカボチャグラタンになりましたチョキ


オランダ人の日常的なランチは、
温かいものはほとんど食べないらしく、

パンに、ハムや野菜、チーズを挟んで食べているようですが、

カフェで先日ランチをしたら、
そこに、リンゴなどのフルーツや、ジャム、ナッツをのせてあるものが出てきて、

チーズの塩気と、いいバランスラブラブ
家でも早速やっています。

皆さんも是非!




夕飯フォトカメラその2鍋
「寄せ鍋」inオランダ(笑)
{1B8E07E7-4A1F-4B7D-9AEF-FD941D4B0EE8}
↑タラは、日本で買うより分厚くて安かったです!

↓私の大好きな春菊もたっぷりキラキラ
K-mix南真世さんにもらった柚子胡椒ラブ…ちょっとずつ大切に食べています(笑)
{4F7F5B07-9E07-43B9-84D5-1C3041C9464B}
ちらっと見えるご飯ですが、
我が家は日本にいる時から玄米ご飯なんですが、
オランダでも、イタリア産の玄米を購入して食べています。
日本で食べていたお米と全く変わりないラブラブ



来週もぜひ聴いてくださいね!
■静岡エフエム放送
(提供:静岡トヨタ、ヤタロー)
毎週金曜17:20〜17:25

{5FB9640F-B7B0-441D-B7E3-14F91A5AC0DA}
「武良静枝のMooi!オランダ」では、
リスナーさんからの感想や質問などを
お待ちしております。

このブログへ是非、メッセージをよろしくお願いしますおねがい

※ラジオ配信アプリ「radiko」なら
放送後1週間以内までさかのぼって聴くことが可能になりました!



《SNSもやっていますハート
◆武良静枝

フォローよろしくお願い致しますブルー音符