余市へ | オランダ在住フルート奏者 武良静枝のDear my flute
北海道旅行は、

女満別空港から、今度は新千歳空港へ飛び、

札幌の街をひと通り楽しみ、

その後、
小樽へ向かいましたニコニコ

小樽駅から電車で30分くらいの
余市に、
ニッカのウィスキー工場があって
見学できるということだったので、
行ってみましたワイン

小樽に着いた頃から目に付く

「マッサン」

というポスター。
小樽に来るまで知らなかったのですが
(ごめんなさい)
NHKの朝の連ドラで大人気の舞台だそうですね!!
私たちが工場見学させていただいた日も、
撮影で主役のお二人や、ドラマで使っているであろうお馬さんたちや、撮影隊が来ていましたカチンコ
{C7F387ED-9A53-47F2-B19C-B04AE26F73AB:01}

余市は、リンゴの生産も有名だそうで、
アップルブランデーというのも飲んでみました(*^^*)リンゴ
とっても香りがさわやかで美味しいっドキドキ

お土産で買うにはお高すぎるので、

自宅用には
アップルワインを!
{56E6AB1D-EEA5-4B8F-AC97-A9F712809D88:01}

↑早速、昨晩チビチビとワイン
ウィスキーチョコレートも、工場のみでの販売とのことで買ってみましたにひひ


そうそう、余市へは、
小樽駅からディーゼル車に乗り換えて、
行きます!
あまり馴染みのないワタクシ、思わずパチリチョキ
{93F08E23-D9BE-4264-8CC8-845F6D1841D2:01}

鳥取県の境港線を走っている
鬼太郎電車に似てたかな。

1時間に一本しかないので、
観光客だらけでした。

見慣れない電車に乗れるのも
旅の楽しみっラブラブ!
{074FBE0D-4B2C-46B6-BBB4-E109F7B67FD4:01}