
ひるきょうのコーナー担当日^_^
今日は
こどもの日に親子で楽しむコンサートがあったことや、
今週末の11日、日曜日にグランシップでファミリーで楽しめる「音楽の時間」コンサートがあるので、
こどもと音楽について
お話させていただきました!
アナと雪の女王のテーマ曲
「Let it go」をすこしでしたが、
スタジオ生演奏♪
こどもの日のコンサートでも好評でした!
放送でもお話しましたが、
友人のピアノ教室の先生が
生徒さんがレッスンにくる度、
「先生、アナ弾いて♪」とか
「この曲が弾けるようになりたい!」
ってみーんな言うそうです!
大人気ですね

こどもも、おとなも、同じですが、
様々な経験、体験をすることで、
「気づく」
ことが、増えるのです。
知り合いのリトミックの先生から聞いたお話ですが、
この「気づき」が増えることによって
感性が深まるということです。
天才とか、限られた人の話じゃなくて、
みんな持っている、使っていない感度を
上げて、
敏感になれば、
これまでだったら
スルーしてしまうことが、
感動に変わります。
心が動くことに触れた時には、
誰かに普段では使わないような言葉を使ってコミニュケーションがとりたくなるし、
共有したくなる。
普段の気分や見え方とは違う
明日になる。
そーいう体験が増えるお手伝いが、
演奏家としてこれからも出来れば、
とっても嬉しいなーと思っています。
生の楽器から出る音を
聴きに、
肌で感じに、
コンサートへぜひ来ていただきたいです

11日も楽しいコンサートにします

今日のひるきょう、
自己紹介は、K-mix大好き!?!?なリスナーさんから
私の名前を使った、あいうえお作文をいただきましたので
紹介させていただきました

む・かしも今も
ら・ジオを聴くなら
しず・おか
え・フエム放送 K-mix!
ということで、
いつも放送聴いてくださるリスナーの皆さん(*^^*)ありがとうございます!!
そして、あいうえお作文!!
いいですね^_^楽しい

次回放送でもやってみたいな、と思っています(^^;;