ひるきょうの日!
今回も放送中に
リスナーさんからの
反応(メッセージ)をいただけたりして、
放送では紹介できませんでしたが、
本当にいつも嬉しいです

ありがとうございます!!
番組は
毎回
生放送なので
K-mix本社がある浜松へ。
車の中で今日のお供は
このお茶!
お水orお湯を入れて
カップの
下に入っている茶葉を揉むと
美味しいお茶の完成(^-^)/
わりとちゃんとしたフタもついているので
車の中ならOKでした

さすがに
バッグの中にはペットボトルのようにいれられそうにないですが^^;
そして、
牧之原SAのカレーパンも!
グリーンピースとかも入ってて意外とおいしい

今回の放送は、
オーケストラのお話

オケの一員としての演奏と、
ソロやアンサンブルでの活動の時と、
それぞれの良さ、
違い、
などをお話しさせていただきました。
ソロでやっていると、
私の個性や
自分の発想のなかで、
どーしても固まってしまいますが、
オケに呼んでいただくと、
指揮者の表現したいことや
他の楽器の音などを聞いて
新しい風が入るかんじがして
すごく刺激になります。
ソロにしても
オケにしても、
人間が作り上げる
演奏。
それぞれに
魅力があって、
楽しさがあって、
演奏するのも、
聴きに行くのも
好きです

そぉだ!!!
えっと。
今回の放送の名前紹介は
武蔵野市の武に
沖永良部島の良で
武良 静枝です(*^^*)
でした!
また次回放送も、ぜひ聞いて欲しいです(^-^)/
名前紹介ネタもお待ちしておりますm(__)m
