「サイゴン駅」(ガッ・サイゴン)~駅前広場には蒸気機関車が。。。 | Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録を画像中心で掲載しています。

旅、ランニングそして人生もゆっくりと早く焦らず、楽しむのがモットーです!
「I have a dream!!」

大きな街に行くと、自然に足が向いてしまうのがその街の駅・・・、別に列車に乗る訳でもないのに必ず行ってしまいます。

 

バンコクの「ファランボーン駅」へは必ずタイに行った時は、寄るようになってしまいました。

 

「ハノイ」でも早朝に行ってきました。

↓↓↓

ハノイ 早朝の市街散策~「ハノイ駅」

 

そして「ホーチミン」でも、ここは旧名の「サイゴン駅」と呼ばれています。

 

 

 

ベトナム語で駅のことをGA(ガッ)と言うようで「GA SAI GON」。

 

ただ今回は時間がなくてベトナムで列車に乗ることが出来なかったのが残念!!

 

 

駅前広場は広く、車、バイクとかでごちゃごちゃしていません。

 

そして広場の中央にはこのSLが毅然たる姿で、佇んでいます。

 

 

この機関車は、ベトナム特有のものなのかこんな形のSLは今まで見た事がない立派なもの。

 

展示されているが保存状態がいいので、直に走れそうな感じでした。

 

 

 

 

 

駅前広場は閑散としていたが、さすがに駅の構内に入ると人が沢山いる。

 

列車を待っている人、見送りの人が様々。

 

ベトナムは日本と同様、切符がないと中のホームに入る事が出来ない様なので、今回列車の写真を撮ることが出来なかったので残念。。。

 

 

 

 

 

 

 

最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう一つブログを開設しました。

 

アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが、・・・こちらも見に来てください!!

 

↓↓↓

 

「tranning's diary」

 

 

少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。

 

世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2787サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)

 

実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。

 

さも現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申し訳ない感じですが、後2年で旅立つ予定ですのでヨロシクお願いします。

 

ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。

グッド! ⇓ ⇓ ⇓

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村