「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」 エイドとスタッフ | Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録を画像中心で掲載しています。

旅、ランニングそして人生もゆっくりと早く焦らず、楽しむのがモットーです!
「I have a dream!!」

今回のこの酷暑、直射日光の痛いほどの照り付けに対しての防護として、エイドが狭い間隔で設置されていたことが非常に助かりました。

ドリンクも常温でなくすべて氷入り、氷水に浸したスポンジ、フルーツ等・・・。

それでもこのコンディションなので、熱中症、脱水症状が出た方も多く、救急車の往来が結構あった。

でもこの暑いさ中のエイドでの、スタッフの明るさ、気ずかいは日本のレース以上でした。

















沿道には至る所に、(これは普通に民家のものかも)ゴミ箱が設置されています。



途中で貰った、今回のレースをサポートしてくれていたスポーツ飲料のドリンク。

冷えていたのもあって飲みやすかった~。




以上でマラソンレポートは終わりますが、次回からは旅のレポートへ(ただまだ今年2月に行ったベトナムの旅も終ってないのに・・・)

両方織り交ぜながら、そのうち又次の旅に出るかもしれませんが。。。