下の息子も高校は来週に入らないと夏休みが始まらない、というわけで毎年恒例の家族旅行は大抵この連休または終わってからの7月中に行っていたのですが、今年は8月の最後の週に「南の島」へ。
場所はまた今度発表します。
海にも行きたいが、あまりにも暑い日は川で泳ぐのが気持ちよく、海水でなく真水なので泳いだ後もサッパリします。
川の水は気持ちいいですよね・・・。
前はよく家族で、子供の昆虫採集の為に必ず夏は毎週のように車で山方面に行き、テント持ってキャンプしたり「道の駅」で車中泊をよくしました。
でもまだ年に何回かは家族で旅行に出かけられるというだけでもヨシとします。
そんな訳で、オヤジはそれまで1人で行動しなくてはなりませんので、やはり毎月1回はレースがないと本当にモチベーションが下がってしまい、普段のランもどうしても目標がないので少なめになってしまいます。
7月は先週代走でしたが、「所沢8耐」に参加させてもらいましたので、8月はまさか今からエントリー出来る良いレースはないよな~と思いながらRUNNETを見ると・・・。
ありましたそれも7/12が申し込み締め切りなのにもかかわらず、その日までエントリーが可能。
この暑さ、今の気持ちにこれほどピッタリなレースはないでしょう

8/7「第16回信州爆水RUNin依田川」(よだがわ)
この日は昨年参加した「奥武蔵ウルトラマラソン」も「日光杉並木マラソン」もエントリー間に合わなかったので、受付の最終日までエントリーが可能なレースなんか最近ないですよ。
いかに人気がないのかというと結構評判のいいレースのようです。
それにエントリー料金も2,00円、交通費もJRのウィークエンドパスを使えばそんなに高くつかないようです。
昨年は「ポドゥさん」も確か参加して面白く、良かったと言っていたので、今年も参加するのかな~。
[一風変わった大会が好きよ] 派にはたまらないレースです。
time,距離,トレランどれにも目的があてはまらないレースのようですので、まず一般のランナーの方は参加しないんでしょうな~。
今日公式のサイトに載っていたコースを見たら、8kmのコースなのですがほとんどが川の中を走るみたいなんですよ。
川の中を走るレースは初めてですが、すでに海の中を走るレースは「鎌倉アルプストレイルラン」にて体験していますので、今から大変たのしみです。
下の画像は「鎌倉アルプストレラン」の時の「稲村ヶ崎」から「腰越海岸」までの砂浜コース。


これ11月下旬の天気が良かった日ですが、今日のような天気だったら迷わず泳ぎます。


この日はトレランシューズを脱いで手に持っていたのですが、「爆水ラン」ではかなり石が滑りやすいとのことでしたので、最初から「アクアシューズ」でも履いて走るしかないですかね・・・。
