足が成長して、革靴が履けなくなってしまっています・・・。 | Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録を画像中心で掲載しています。

旅、ランニングそして人生もゆっくりと早く焦らず、楽しむのがモットーです!
「I have a dream!!」

昨日久々に、恐らく2年ぶりぐらいにスーツを着て、革靴を履きました。


仕事で、取引先の最大手企業J社の本社に午前中打ち合わせに行った為です。ビル


内の会社は、何年か前の小泉内閣が発想した「クールビズ」以来、営業又は其れなりの

お客様に接する時以外は、ノーネクタイ、ノースーツでOKなのです。


なので会社に行くときは、ランニングウェアとはいきませんが、多少ラフな感じのジャケット、

シャツ、に黒のシューズで行き、会社でスエードの革が伸び切った靴に履き替えています。


そんな事で、スーツに合わせて靴箱の奥から黒の革靴を取り出して履いたら、キツクて

歩きにくい、親指の側面が腫れて今でも痛い。


スーツはダボダボで、ベルトできつくウエストを締めてもずり落ちそうなのだけど・・・。


最近いくら走っても、こんなことがなかったのに~。


原因は、ズバリこの年で足の大きさが確実に成長しています。


というより足の指の先の豆が固まり、2cmぐらい膨れてしまったからでしょうかはてなマーク


もともと足は大きいほうで、27cmから28cmの靴、ランニングを始めた時は28cm,10インチの

シューズからでしたが、今は何と30cm,12インチのシューズを履いています。


最近履いているシューズですが、(全部右足のみ)ダウン


左からのは、ホノルル、グアムに行った時に買いました。他はアウトレットで見つけた半端品。


普通のスポーツ店でほしいシューズがあってもサイズがない・・・、



TRANNING  旅とランニングのコラムcolumn