スタートは、5km,10km,ハーフの順番ですが、20分遅れでしたがそれぞれのコースが1分
間隔でスタート。
ハーフと10kmの差は、最初に1kmちょっと遠周りして、同じコース(2周)だったようで人数が
少ない割りには、最初の1周は結構混み合っていました。
まわりは見渡す限り畑、この道でしたら交通規制が必要なさそうです。
まずは菜の花が一面に咲いていて、ほんのり甘い菜の花の香りが鼻をつきます。




白鴎大学の陸上部のスタッフが、所々に立っていてくれ応援してくれます。

この橋を渡って再び土手のロードに出た処で、「おおしんJPN」フラッグを持った「亜子さん」発見。
この後前半の最後の桜並木の角にも立って、応援してくれました。
娘さんが10km走られていたようで、見かけることが出来なくて残念でしたが、パワーを戴きました。
マラソン一家で羨まし~いです。
ここの通りの桜が結構見所がいがあります。
ここからは2周目、10kmランナーはゴールしていますので急に空いてきます。
お~「かすみがうら」の完走Tシャツ、菜の花にピッタリマッチしています。
この方も来週参加するのかな~。
この辺から気温がぐんぐん上がってきて、早くも歩いているランナーも。
![]()

暑さのせいで結構最後はヘバりましたが、何とかゴール。


ゴール後に、豚汁のテントに行ったらすでに終わりでした。
上位者の表彰式、何かこういう雰囲気がいかにもという感じです。
帰りはこの並木道にシートを敷いて、宴会を始めているランナーも。

今週末の「かすみがうら」の準備に少しでもと思い、フルペースで走るつもりでしたが結構疲れました。
暑さは結構バテるので、水分補給大事です。
ウォータータンク背負って走ります。![]()











