「かすみがうらマラソン」大変収穫があった大会でした。
フルマラソンは10km,、ハーフのレースと比べると、もちろん
距離の違いだけでなく、その他に色々な物語があります。
フルは今回4回目でしたが、この前の東京、2回のホノルル
とはまた違った感動を味わいました。
個人的には、足を途中で痛めてしまいTIMEは今まででも
最悪、またもや目標としていたサブ4:30も達成できません
でした。
今回の大会では、大会が奨励している障害者の参加が
特に目立つ大会で、特に視力障害の方が伴走の人を伴って
走っているのも目立ちました。
中には仮装までして走ってうるランナーもいます。
今回写真に撮ることは出来なかったのですが、印象的だ
ったのは、刀を背中に背負ったくにいちランナーとナース
姿で走っていた本物の看護婦さんの女性のランナー。
看護婦さんは、30KM付近でもすごいスピードで走り去った
と思ったら、所々に休んでいるランナーの様子を見て、ケア
をしながら走っていました。
お~っとこんなランナーも!
この暑さの中で、給水所も適度にありテーブルも多かった
ので、水分補給には問題がなかったです。
後半では、アミノバリューをペットボトルごとに配ってました。
あと給食所ですが、バナナ、ベビーカステラ、クラッカー、
梅干、さつまいも等もあり充分すぎるほど堪能できました。
沿道の民家の人の私設エイドが大変有難く、飲み物では
氷をたくさん入れたひしゃくで飲んだ水、ぬるめのお茶が
最高に旨かった。
食べ物では、たくわん、きゅうりの漬物、佃煮、おにぎり、
リンゴ、オレンジのフルーツ類、ごちそうさまでした。
前半にどこかのお店がカレーライスを出していましたが、
さすがにこの時点では食べることが出来ませんでした。
帰りの電車では、それまでなんともなかったのですが
暫く停止している最中に、立ちくらみがして気分が悪くなり
ましたが、家に帰るまでには良くなっていました。
記録ですが、あまり書きたくないのですが跡で確認したい
時に見る為に明記します。
オフィシャルタイム:5時間13分19秒
プライベートタイム:5時間10分57秒
総合順位:7884位/12556人中
種目別順位:1598位/2459人中
天気・晴れ/ 気温・17℃/ 湿度・57%/ 西の風2M (9時現在)
通過タイム スプリットタイム
10KM : 1:01:30 1:01:30
20KM : 2:04:06 1:02:36
30KM : 3:30:24 1:26:18
40KM : 4:58:35 1:28:11
ハーフ: 2:12:30
次回のフルマラソンは6月のキタマラソンとも思ったのですが、
秋まで封印して、それまでに鍛錬に励みます。
まずは足にこないようにウエイトを落とすことと、トレイルランに
て足腰をもっと鍛えたい!