岸田総理が、次の自民党総裁選に出馬しないコトを会見で明らかにした。

 

大きな理由の1つとしては、政治と金を巡る動きに対して、責任を取ると言うコトになるのだと思う。

 

ただ…

なぜ、いま?と言う感じはする。

 

満足な説明も丁寧な説明もなく、抜本的な改革もなく、自民党の総裁だからこそ決断できたコトと言うのは、もっとあったし、もっとできたハズで、結局、何も変わらないまま。

 

まぁ、今までそれを許してきたのは国民。

そして、時が流れたら忘れてきたのも国民。

 

それは間違いないけれど。

 

目立った成果と言うのは、何かあったんだろうか?

 

能登の震災からの復興に関しても、動きが乏しいまま。

 

コンパクトシティを打ち出すでもなく、支援体制の拡充を行なう訳でもなく…

今でもまだ仮設住宅ではなく、避難所生活を行なっている人もいる状態で、今からでも間に合う支援があると思うのだけれどね。

個人的には、就任当初からそうだったけれど…

 

何がしたい首相だったのかが、最後まで分からなかったかな…と。

 

ただそれはこれから、どんどんそう言う首相が増えていくのだと思う。

 

単に政治家になりたかった人。

それが結果的に、総理になっても、やりたいコトがあるとは思えない。

 

もちろん、英才教育は受けているのでしょうし、育ってきた環境から、いろいろと学んでこられたコトと言うのもあると思うけれど、どう言う日本にしていきたいか…が明確な人は、やっぱり少ないのでは…と、つい思ってしまう。

 

2世、3世議員が一律に悪いと言うのではないけれど、やっぱり政治家になりたかった人。

そして幼少のころから政治家になると言う道筋ができている人。

そうなると、日本の明確な未来像は導き出せず、単に政治家になりたくて、大臣や総理になりたかっただけって感じになるのではないかな…と。

日本の国家像に対しての思いも考えもなく、単に後付け。

 

次が誰になるのかは分からないけれど、そろそろ興味が持てなくなってきた。

 

結局、もう誰に代わっても今の自民党支持が続くのであれば、変わらないだろうし。

 

ただコロナ禍後からの激動の世界の中で、お疲れさまでしたとは言いたいけれど。