来週IEのInterviewが決定。アプライに必要な資料がすべて揃いましたというメールが13日に届いたが、17日にメールでIEの日本オフィスから連絡が来た。急でほんとうにびっくり。本当は今週中でということでスケジュールをもらっていたが、準備を何もしていなかったので忙しくて時間が取れないということを伝え、来週に延期してもらった。

「前日にInterviewの練習をするなんてありえない」と某有名ビジネススクール進学参考書に書いてあったが本当にそうなりそうだったので取りあえず回避できて一安心。。。でも、来週でも時間がないのは変わらず。すぐに準備に入りたいと思います。

MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いしますチップとデール チップ
現在通っているSI-UKで23日にMBAの出願準備セミナーがあるので紹介します。
無料のイベントのようです。興味がありましたら是非ご参加ください。

<2010年入学 MBA専攻対象出願書類準備セミナー>

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
MBA出願書類準備セミナーのご案内です。
8月23日(日)午後3時に、SI-UK東京オフィスにて出願書類準備セミナーを開きます。
当日はMBAへの出願について詳しく説明しますので、是非お越しいただければと思います。
MBAへの出願は、通常の修士への出願よりも求められているものが多く、手間がかかります。
今年はほとんどがネット上での出願になりますが、出願の際の注意点、それぞれの大学の特色など、MBA出願についてお話しします。
また2009年度に出願をし、今年の9月からトップ校でのMBAに進学される福山さんをお招きし、体験談などもお話ししていただく予定です。

出願書類準備セミナーでは、

■志望動機書についての説明(Personal Statement Seminarのご案内)
■MBAのための推薦状の依頼の仕方、発行部数についての説明(誰に依頼するか、どのような形式で発行するか、など)
■職務経歴書のサンプル(職業経験のある人のみ)
■SI-UKの添削サービスについてのご案内
■願書記入についての説明
■その他、出願に関する質問や相談の受付

などを行います。
また当日は、大学についての質問や一般的な相談も受け付けています。


【8月・9月の出願準備セミナーの予定日】
8月23日(日)午後3時~ MBA 対象

8月26日(水)午後4時~ 一般

9月 6日(日)午後3時~ 一般

9月 9日(水)午後4時~ アート系のコース対象(Art & Designなど)

9月13日(日)午後3時~ 法学対象 (LLM)

9月15日(火)午後7時~ 一般

9月20日(日)午後3時~ 建築学対象 (Architecture)

9月23日(水)午後4時~ 一般

9月27日(日)午後3時~ 一般

(各回およそ60分の予定、10月以降の予定は未定です)

※「一般」には、すべての専攻の方がご参加いただけます。


■■■■出願書類準備セミナー 予約申込票■■■■■■■

※お名前:

※出願準備セミナー 参加日 【    月   日】

 備考:

※必須項目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご予約には、こちらのメールにご返信ください。
keitaro@ukeducation.jp
ご参加をお待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓SI-UK Education Council
┗■  和地 慶太郎 
  └─────────────

   東京都新宿区高田馬場2-17-4
   菊月ビル3F

 TEL:  (03) 5272-9143
 FAX: (03) 5272-9146
 http://www.ukeducation.jp


オフィス・アワー 月~金  9:30~21:00
土     9:30~21:00
日    9:30~18:00
 ※ 私(和地)は、毎週月・木にお休みを頂いています。月・木にお問い合わせの場合は、tokyo@ukeducation.jp までご連絡ください。
    他のカウンセラーが対応いたします。

MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いしますチップとデール チップ
先週でようやくIEのエッセイの出願が終了。IEは比較的書くところが少ない学校だと聞いていたが思ったより時間がかかってしまった。始めて書くビジネススクール向けのエッセイだったのでネタだしで時間がかかってしまったのが原因だ。出来ていると思っていたCVも昨年インターンを志望する際に使用していたものがカウンセラーから見るとまだまだ物足りないものだったようで3回以上も修正をする羽目に・・・。

ただ、カウンセリングを使っていたからこのタイミングで出来上がったが、使っていなかったら大変なことになっていただろう。メール中心のカウンセリングであったがネタへの意見や適切な英文などアドバイスも役立った。値段の割には満足な対応であった。最近エッセイの準備でいっぱいいっぱいであったがまた明日からGMAT対策スタートです。

MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いしますチップとデール チップ
IE Business Schoolへ提出するためのエッセイを執筆に奮闘中。ようやく今また直したものをカウンセラーに送り一段落ついたところだ。ここ2週間ほど毎日なるべく早く家に帰り修正したものがあれば直して送るという作業を続けている。特にここ1週間はカウンセラーの方に私のあせりが伝わったのか急いで対応してくれているので大変助かっている。9割くらいはもう完成で、あとはネイティブチェックです。早く出さねば!!

MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いしますチップとデール チップ
毎週一回は、SI-UKにIELTS対策でWritingとSpeakingの練習で通っているが、Speakingの時間が十分ではないので週一回一時間ということでフィリピン人をプライベートで雇ってSpeakingの練習をしている。非常に勤勉でまじめそうな女の子だったので契約をして、最初の1ヶ月はうまくいっていたが2ヶ月目から急に休みがちになった。1回目の理由は、風邪。まあ、授業の時間に一応はスカイプで連絡をくれて辛そうだったので「いいよ」とその場でキャンセルしたが、2回目は事前にメールの連絡もなし。10分くらいパソコンの前で待っていたが全く音沙汰がなく、チャットやメールにも全く連絡がない。休みなら休むと事前に連絡を入れてほしいとメールに再度入れたが全く返事がなく、2日後にスカイプで彼女がログインしているのを見つけたのでメッセージを送ってみたところ、連絡がなかった理由は「電気がつかなかった・・・」とのこと。

確かに、電気がなければパソコンすら立ち上げられないので通常のメールも送れないだろう。日本人にとって電気なんてよほどのことがない限りあってあたり前という固定観念でいたので思いもつかなかった。今までもときどきネットのアクセスが悪くてスカイプがつながらないというのはあったが電気がつかないというのはそれ以上で驚きました。すごく安くお願いできているからしょうがないんだけど、もう少しなんとかしてほしい。。。。

MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いしますチップとデール チップ