【県立高校の再編統合】下関や周南地域の14校が対象 県教育委員会が再編進める方針を固める(山口)
9/29(月) 18:09 KRY山口放送 配信より
https:/
KRY山口放送
県内の中学校の卒業者数が減少していることを受け、
県教委は2022年度からを前期、2027年度からを後期として高校再編整備計画を進めています。
関係者によりますと、県教委は「後期計画」で、7市の14校を対象に再編統合を進める方針を固めたということです。
具体的には、下関西と下関南。(新高校の場所:下関西、2033年度)
長府と豊浦。(新高校の場所:豊浦、2030年度)
宇部工業と小野田工業。(新高校の場所:宇部工業、2031年度)
萩と萩商工。(新高校の場所:萩、2030年度)
南陽工業と新南陽。(新高校の場所:南陽工業、2031年度)
下松と華陵。(新高校の場所:下松、2029年度)
それに岩国商業と岩国総合です。(新高校の場所:岩国商業、2032年度)
このほか、今後、生徒募集の停止を検討する分校も計画に含まれています。
高校再編の後期計画は10月1日に開かれる県議会の文教警察委員会で素案が示され、その後、各地域で説明会が開かれる見通しです。
再編統合によって使われなくなる校舎の利活用も、今後の検討課題となりそうです。
【関連記事】
3学年揃うのは今年が最後…熊毛北高校の文化祭はじまる
周南地域の企業について理解を深めて 親子で楽しむ産業観光ツアー
柳井・周南地域の県立高校5校が再編統合 2026年度開校の柳井高校と田布施農工高校の合同説明会始まる
山口県教育委員会 新年度の人事異動を発表 女性管理職の割合は25.2%で過去最多
新高校名は「柳井」と「田布施農工」…柳井・周南地域の県立高5校の再編統合
最終更新:9/29(月) 19:32 KRY山口放送
私のコメント : 令和7年9月30日、群馬県 前橋市役所への苦情は続いており、令和7年9月29日 午後5時15分現在で計約3500件の苦情や無言電話があったという。群馬県 前橋市は、通常の業務時間外にも担当を2人配置し、苦情の対応に当たっている。
令和7年9月29日、山口県 防府市 観光振興課 職員より、私のもとに、連絡が入り、防府市 観光振興課 職員と私は、対談した。
#阿部俊子文部科学大臣
#花燃ゆ・防府市
#花燃ゆ・前橋市
#花燃ゆ・井上真央
#山口県教育情報化推進室
#防災対策
#防府市観光振興課
#受け月
#市役所収納課
#給付付き税額控除