ファジアーノ岡山の新スタジアム整備求める署名 9月末まで呼びかけ

みんなの経済新聞ネットワーク  配信より

 

ファジアーノ岡山の新スタジアム整備求める署名 9月末まで呼びかけ(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

配信より

 

「新スタジアムの整備を推進する会」事務局の渡邊健司さん

 

「新スタジアムの整備を推進する会」が現在、

 

「岡山県に新スタジアムの整備を要望する署名」を呼びかけている。

 

(岡山経済新聞)  

 

同会は、ファジアーノ岡山サポーター有志、ファジアーノ岡山スポーツクラブ、

 

岡山湯郷Belle、吉備国際大学Charme岡山高梁、

 

岡山県サッカー協会、岡山県ラグビーフットボール協会、

 

岡山アメリカンフットボール連盟から成り、

 

岡山大学の那須保友学長が代表を務める。  

 

サッカーJ1・ファジアーノ岡山は2009(平成21)年にJリーグに加盟。

 

昨年のプレーオフでベガルタ仙台に勝利し、初めてJ1に昇格した。

 

2025年シーズンは現在、11勝11敗6分勝ち点39の11位(9月9日現在)。

 

ホームゲーム15試合は全てのチケットが完売した。  

 

今年5月、チケット完売が続く中、ファジアーノ岡山のサポーター団体「GATE10UNION」が

 

岡山県に対して新スタジアム建設の要望書を提出。

 

8月には岡山県議会の防災・環境対策・スポーツ振興特別委員会で

 

「サッカー競技場に関する調査(サッカー専用スタジアムについて)」が議題に取り上げられた。  

 

ファジアーノ岡山が使う「JFE晴れの国スタジアム」はメインスタンド約8200人、

 

バックスタンド約7400人の計1万5600人を収容できる。

 

ただ、陸上競技場のトラックがあるため、サッカーグラウンド(ピッチ)までは距離があり、

 

より距離が近く臨場感のあるサッカー専用スタジアムを求める声は以前からあった。  

 

キャパシティー不足は以前から課題視されていた。

 

2022年のモンテディオ山形とのプレーオフでは1万1000人以上が来場し、

 

J1の2024年平均来場者数は約2万人であることから、

 

J1に昇格すればキャパシティーを超えることは予想されていたという。

 

試合当日の席が埋まる満員率は94%と2025年シーズンJ1で最も高いという。  

 

6月からこれまでに集まった署名は27万筆以上。

 

銀行やスーパーなど県内258カ所に署名ブース・署名回収ボックスを設け、

 

祭りや街頭での署名活動は80カ所で行ってきた。

 

昨年完成した、サンフレッチェ広島のサッカースタジアム「エディオンピースウィング広島」

 

の署名運動では37万筆を集めたため、同会では、「一人でも多くの署名を集めたい」という。  

 

同会によると、Jリーグの60チームのうち、チームなど民間企業が所有するスタジアムは4施設。

 

残りは行政が主導して建設、所有しているという。

 

集まった署名は、伊原木隆太岡山県知事と岡山県議会に、

 

「岡山県に主体としてスタジアム建設を進めてもらいたい」

 

という要望書と一緒に提出する。  

 

同会事務局の渡邊健司さんは

 

「署名を提出してから岡山県が検討してくれ、場所の選定、予算のめど、

 

設計、施工を考えると少なくとも5年以上はかかる話。

 

ファジアーノ岡山は、創業者の木村正明さんがサッカーチームのなかった

 

岡山に、理念である「子どもたちに夢を!」

 

をかなえるために創業した。

 

チームは最高峰リーグに上がったが、見たくても見られないという

 

課題を乗り越えるために署名を最後まで集めていきたい」

 

と話す。  

 

署名活動は9月末まで行う。専用サイトでオンライン署名もできる。

 

みんなの経済新聞ネットワーク

 

【関連記事】

最終更新:みんなの経済新聞ネットワーク

 

 

〇 まっぷる 岡山・倉敷 蒜山高原'25 (まっぷるマガジン中国04)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部/昭文社

〇 岡山ふだんの食事 (岡山文庫 203)
鶴藤鹿忠/日本文教出版岡山

〇 掉尾の人 21世紀の日本 二大政党制を求めて
加藤六月/総合政経懇話会

〇 泣いて笑って戦って―霞が関の熱い日々ー厚生省物語 (1981年)
橋本 竜太郎/廣済堂出版

〇 アクティブバースの考え方と展開 (周産期の看護 7)
南野 知恵子/メディカ出版

〇 看護記録・クリニカルパスQ&A: 看護記録を減らす!
阿部 俊子,大表 歩/照林社

〇 スッキリ,ナットク介護記録の減らし方
阿部俊子(看護学)/中央法規出版

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岡山市長選挙 21日告示 現職と新人の計4人が立候補へ

NHK 岡山県のニュース 配信より

 

岡山市長選挙 21日告示 現職と新人の計4人が立候補へ|NHK 岡山県のニュース  配信より

 

任期満了に伴う岡山市長選挙が21日告示され、現職と新人の合わせて4人が立候補する見込みです。

岡山市長選挙にこれまでに立候補を表明しているのは、いずれも無所属で

 

▼4期目を目指す現職で、自民党岡山県連、立憲民主党、国民民主党、公明党岡山県本部が推薦する大森雅夫氏(71)、

 

▼新人で元岡山市議会議長の浦上雅彦氏(60)、

 

▼新人で元警察官の神崎政人氏(37)、

 

▼新人で共産党が推薦する新日本婦人の会岡山支部長の向谷千鳥氏(67)の4人です。

選挙戦では

 

▼現職の3期12年の市政運営に対する評価や

 

▼市が計画している最大収容人数1万人の

 

新しいアリーナを建設することの是非など

 

を巡って論戦が交わされる見通しです。


立候補の受け付けは、21日午前8時半から午後5時まで岡山市役所で行われます。


投票は10月5日に行われ、即日開票されます。

 

 

〇 建築技術2024年11月号 【特集】スタジアム・アリーナ建築の空間と計画
建築技術

〇 屋外スポーツ施設の建設指針 (令和5年改訂版)
公益財団法人日本スポーツ施設協会屋外施設部会/日本スポーツ施設協会屋外施設部会

〇 屋外体育施設の建設指針: 各種スポ-ツ施設の設計・施工
日本体育施設協会/日本スポーツ施設協会屋外体育施設部会

〇 新・建築設計資料01 地域交流・市民交流施設
建築思潮研究所/建築資料研究社


#阿部俊子文部科学大臣

#山口県教育情報化推進室

#防災対策

#給付付き税額控除

#山口県議会議員・評判

#自民党総裁選挙運動

#山口県知事選挙

#山口市長選挙

#岡山市長選挙

#山口市選挙管理委員会事務局