ロンドン 難民受け入れ反対の大規模デモ 警察と衝突 逮捕者も

 NHK | イギリス  配信より

 

ロンドン 難民受け入れ反対の大規模デモ 警察と衝突 逮捕者も | NHK | イギリス  配信より

 

イギリスで難民の受け入れなどに反対する抗議デモが続く中、13日には首都ロンドンで大規模なデモが行われ、一部は警察と衝突して逮捕者も出るなど緊迫した事態となりました。

 

イギリスでは難民申請を行う人たちが滞在先として利用しているホテルをめぐり、ことし7月、イギリス南東部のホテル利用者が少女に性的な嫌がらせをしたなどとして訴追されたことをきっかけに、治安悪化を懸念する人たちの抗議デモが拡大しています。

そして、ロンドンでは13日、右派の活動家の呼びかけで難民や移民の受け入れなどに反対する大規模なデモが行われました。

イギリスのメディアによりますと、デモには10万人以上が参加したということで、イギリスの国旗を振ったり、「追い出せ」とか「子どもたちを守ろう」などといったプラカードを掲げたりした人たちが中心部に集まりました。

一部は警備にあたっていた警察官と衝突し、警察によりますと、25人を逮捕したということで、警察官も26人がけがをしたということです。

 

一方、こうした抗議デモに反対する人たちも数千人集まったということで、「極右に抵抗せよ」などと書かれた横断幕を示しながら、通りを行進する姿もみられました。

イギリス政府は難民申請を行う人たちが利用するホテルについて、段階的に廃止する方針を示していて、拡大する抗議活動への対応に苦慮する形となっています。

エチオピア出身の男の事件きっかけに抗議デモ

イギリスメディアによりますと、イギリスのイングランドとウェールズでは、ことし3月末までに難民申請を行う3万人以上の人たちがおよそ200のホテルに滞在していました。

しかし、ことし7月に南東部のエセックス州でホテルに滞在していたエチオピア出身の男が、少女にキスをしようとしたり、体を触ったりするなど、性的な嫌がらせをしたなどとして訴追され、この事件をきっかけに、ホテルの周辺で抗議デモが行われました。

また、イギリス各地で、難民申請を行う人たちが滞在するほかのホテルの前でもデモが広がりました。

そして13日には極右に影響力があるとされる活動家のトミー・ロビンソン氏が呼びかけるなどして、首都ロンドンで大規模な抗議デモに発展しました。

また、アメリカの実業家のイーロン・マスク氏も、ロビンソン氏が主催した集会でオンラインで演説し、「大規模で制御不能な移民の流入がイギリスの破壊の要因になっている」と主張したなどと伝えられています。

 

私のコメント :  令和7年9月14日、英国メディアによりますと、英国のイングランドとウェールズでは、ことし3月末までに難民申請を行う3万人以上の人たちがおよそ200のホテルに滞在していました。英国で難民の受け入れなどに反対する抗議デモが続く中、13日には首都ロンドンで大規模なデモが行われていました。英国の治安悪化を懸念する 英国人による、その抗議デモが英国内にて、拡大をしています。

 

 

〇 労働市場 (1980年) (日経文庫 経済学入門シリーズ)
西川 俊作/日本経済新聞社

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)
西川 俊作/毎日新聞社

〇 EU拡大と労働問題
前田 充康/日本労働研究機構

〇 EU経済統計年鑑 2007 CD-ROM版 英語版: 1949-2006
インデックス

〇 EU労働法の形成: 欧州社会モデルに未来はあるか
濱口 桂一郎/日本労働研究機構

〇 EU労働法全書
旬報社

〇 EU経済統合における労働法の課題―国際的経済活動の自由との相克とその調整
井川 志郎/旬報社

〇 労働経済
清家 篤,風神 佐知子/東洋経済新報社



#阿部俊子文部科学大臣

#防災対策

#鴎外を読み拓く

#山口県教育情報化推進室

#筑波大学図書館学

#慶應義塾大学図書館学

#英国・難民受け入れ反対デモ

#英国移民問題

#英国労働経済学

#英国労働市場