「できることから具体的に実践を!」コープやまぐち・日本赤十字社山口県支部が“防災学習会”開催

配信 テレビ山口 配信より

 

「できることから具体的に実践を!」コープやまぐち・日本赤十字社山口県支部が“防災学習会”開催(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース 配信より

 

テレビ山口

 

コープやまぐちと日本赤十字社県支部が5日、

 

防災に関する学習会を山口県山陽小野田市で開きました。

 

  【写真を見る】「できることから具体的に実践を!」コープやまぐち・日本赤十字社山口県支部が“防災学習会”開催 

 

学習会には、コープやまぐちの組合員などおよそ80人が参加しました。

 

コープやまぐちと日本赤十字社県支部は去年、防災分野に関する包括連携協定を結んでいて、その取り組みの一環です。

 

 山口大学 三浦房紀 名誉教授 

「巨大地震は、起こるか起こらないかじゃないんです。問題は、いつ起こるか、ということなんですね」 地震工学などを研究する山口大学名誉教授の三浦房紀さんが、南海トラフ巨大地震の被害想定や必要な備えについて講演しました。 

 

参加者 

「具体的に教えてもらい、すごく参考になりました」 

 

その後、安全な家具の配置や避難経路を考えるワークショップがあり、参加者は話し合いながら、家の危険な場所などを見直しました。また、ふだん使っているものを多めに購入し使った分だけ買い足す備蓄方法「ローリングストック」ついての説明もありました。 

 

日本赤十字社山口県支部 平野展康 事務局長 

「できることからでいいので、具体的に実践、行動に移していただくことが大切かなと思っていますので」 

 

コープやまぐち 福浪美紀 副理事長 

「それぞれのいいところを生かした内容にしたほうがいいということで、皆さんしっかり聞いていただけたかなと思います」 

 

学習会は今月30日にも開かれ、避難所生活の体験会などを行う予定です。

テレビ山口

 

最終更新:

 

 

〇 国家安全保障とインテリジェンス (単行本)
北村 滋/中央公論新社

〇 情報と国家 憲政史上最長の政権を支えたインテリジェンスの原点
北村滋/中央公論新社

〇 電波法の歴史 ―全改正逐条通史― (上・下巻1セット)
武智健二,一般財団法人情報通信振興会/一般財団法人情報通信振興会

(〇 第3版) 新情報通信概論
情報通信技術研究会/電気通信協会

〇 NTT技術ジャーナルにみる最新情報通信用語集 改訂版
NTT第三部門/電気通信協会

#阿部俊子文部科学大臣

#鴎外を読み拓く

#山口県教育情報化推進室

#防災対策

#菊川断層帯地震対策

#慶應義塾大学図書館学

#学費値上げ問題

#筑波大学図書館学

#山口県議会議員

#山口市長選挙