【山口】有近眞知子県議 知事選出馬へ

山口朝日放送配信より

 

【山口】有近眞知子県議 知事選出馬へ(yab山口朝日放送) - Yahoo!ニュース 配信より

 

山口朝日放送

 

来年2月に行われる山口県知事選挙に、柳井市選出の県議会議員、有近眞知子さんが出馬する意向を固めたことがわかりました。 

 

有近さんは2019年の県議選で無所属で初当選し、その後自民党会派入りして、現在2期目です。 

 

山本繁太郎前知事は伯父にあたります。 5日に開いた会合で「勇気をもって決断をしないといけない」などと話していました。 

 

8日に記者会見を開く予定です。 

 

知事選は来年1月22日告示、2月8日投開票です。 

 

現職の村岡嗣政さんを含め、これまでに立候補を正式に表明した人はいません。

 

最終更新:yab山口朝日放送

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柳井 白壁の町並み巡る“謎解き”イベント開始前に内覧会

NHK 山口県のニュース 配信より

 

柳井 白壁の町並み巡る“謎解き”イベント開始前に内覧会|NHK 山口県のニュース 配信より

 

白壁の町並みで知られる山口県柳井市で、謎解きをしながら建物などを巡る体験型イベントが今月21日から始まるのを前に、内覧会が行われました。

このイベントは「シークレットミュージアムYanaiYamaguchi」と名付けられた体験型のイベントで、地元の商店や柳井市、市の観光協会などが新たな観光コンテンツとして運営を行います。

今月21日から始まるのを前に、市の職員などにイベントについて説明する内覧会が行われ、参加者が主催者と一緒に白壁の町並みを歩きました。

この中でイベントの概要説明が行われ、謎解きの問題がスマートフォンに届いて回答を送り返すと次に行くべき場所が表示され、散策することで町の魅力に気づける仕組みになっているという説明が行われました。

また、ヒントを元に建物の中にある隠し部屋を探す体験や、たどりついた場所に置かれた現代アートの作品を楽しめることなども紹介されていました。

イベントを主催する団体の1人、木阪泰之代表は「県の事業に採択されてからおよそ1年をかけてできました。全国から問い合わせが来ていて、ぜひ柳井に来てほしい」と話していました。

イベントは今月21日から始まり、有料で土曜日曜と祝日に開催され、ホームページでの事前予約が必要です。

 

 

〇 武蔵野 (角川文庫)
国木田 独歩/KADOKAWA/角川書店

〇 牛肉と馬鈴薯・酒中日記 (新潮文庫)
独歩, 国木田/新潮社

〇 忘れえぬ人々
国木田 独歩/

〇 人と作品 国木田独歩 (Century Books―人と作品)
本多 浩,福田 清人/清水書院

〇 朗読名作シリーズ 名作を聴く~国木田 独歩
(朗読)山谷初男/キングレコード

〇 新潮社 国木田独歩 武蔵野&牛肉と馬鈴薯 朗読:久米明 CD 未開封

〇 決定版2022 松島詩子
松島詩子/キングレコード

〇 松島詩子 全曲集 NKCD-8035
松島詩子/キングレコード株式会社

〇 決定版 2020 松島詩子
松島詩子/キングレコード

〇 リーダーズダイジェスト 1980年2月号
ウディー・アレン,森英恵,ジョン・バロン/日本リーダーズダイジェスト社

〇 黒革の手帖 上
松本 清張/新潮社/ピコハウス

〇 鴎外の婢(新潮文庫)
松本清張/新潮社

〇 明治百年の政治家―伊藤博文から佐藤栄作まで (1966年) (潮新書)
大隈 秀夫 /潮出版社


#阿部俊子文部科学大臣

#山口県教育情報化推進室

#防災対策

#鴎外を読み拓く

#皆既月食

#山口県議会議員・評判

#山口県知事選挙

#内閣官房地域活性化統合事務局長

#建設省計画局調査統計課・地震対策

#菊川断層帯地震対策