明日8日の未明から明け方に全国で「皆既月食」 満月が赤銅色に 気になる天気は?

tenki.jp配信より

 

明日8日の未明から明け方に全国で「皆既月食」 満月が赤銅色に 気になる天気は?(tenki.jp) - Yahoo!ニュース  配信より

 

tenki.jp

画像:tenki.jp

 

明日8日の未明から明け方に、月が地球の影に隠される皆既月食が起こります。

 

日本全国で皆既月食が見られるのは、2022年11月8日以来、3年ぶりとなります。

 

関東から九州にかけては太平洋側を中心に晴れて、皆既月食を楽しめる所が多いでしょう。

 

北海道の沿岸部や沖縄でも晴れる所が多くなりそうです。

明日8日の未明から明け方に「皆既月食」

明日8日の未明から明け方に、月が地球の影に隠される皆既月食が起こります。

 

日本全国で皆既月食が見られるのは、2022年11月8日以来、3年ぶりとなります。 

 

皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並び、月が地球の影に入ることで起きます。

 

太陽の光のうち、赤い光だけが地球の大気を通過する際に屈折して月へ届くため、赤銅色(しゃくどういろ)に見えます。

 

  国立天文台によりますと、今回は、今日7日の夕方に昇った満月が、明日8日に日付が変わる午前1時27分に欠け始めます。

 

完全に月が地球の影に入る皆既は、午前2時30分から午前3時53分まで、その後、午前4時57分に部分食が終わります。

 

食の経過時刻は、どの場所でも同じです。

気になる天気は?

画像:tenki.jp

 

明日8日の未明から明け方にかけては、北海道は内陸部では雲が多いですが、沿岸部を中心に晴れるでしょう。

 

東北や北陸、山陰では雲に覆われる見込みです。

 

関東から近畿、山陽、四国、九州の太平洋側、沖縄ではおおむね晴れて、皆既月食を楽しめる所が多くなるでしょう。

 

日本気象協会 本社 吉田 友海

 

【関連記事】

最終更新:tenki.jp

 

私のコメント :  令和7年9月7日、明日8日の未明から明け方に、月が地球の影に隠される皆既月食が起こります。

 

日本全国で皆既月食が見られるのは、令和4年(2022年)11月8日以来、3年ぶりとなります。

 

令和4年(2022年)の主要な出来事には、安倍元首相が、7月8日 午前、奈良市で 街頭演説中に 撃たれ後に、お亡くなりになられ、令和4年9月に、国葬も行われています。