山口 熱帯低気圧は台風へ 雨と風強まる 土砂災害など注意
NHK 山口県のニュース 配信より
山口 熱帯低気圧は台風へ 雨と風強まる 土砂災害など注意|NHK 山口県のニュース 配信より
日本の南の海上にある熱帯低気圧は台風に発達し、5日未明以降に山口県に最も近づく見込みです。
県内では4日以降、雨や風が強くなり、強風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。
気象庁によりますと、沖縄の大東島地方の南南東にある熱帯低気圧は、3日午後3時には1時間に25キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。
気象台によりますと、熱帯低気圧はこのあと発達しながら北上して台風になり、5日未明から明け方にかけて山口県に最も近づく見込みです。
4日昼過ぎから5日にかけては局地的に雷を伴って激しい雨が降る見込みで、4日、1時間に降る雨の量は、多いところで県内全域で40ミリと予想されています。
4日夕方までの24時間に降る雨の量は、多いところで県内全域で80ミリと予想されています。
その後、5日夕方までの24時間に降る雨の量は、多いところで県内全域で50ミリと予想されています。
4日夜から5日にかけては風も強まる見込みで、▽予想される最大風速は、4日が日本海側と瀬戸内側で15メートル、陸上で12メートル、5日が県内全域で15メートル、▽最大瞬間風速は4日と5日ともに、県内全域で25メートルとなっています。
また、4日夕方から波も高くなり、4日と5日の波の高さは日本海側で3メートル、瀬戸内側で2メートルと予想されています。
気象台は強風と高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風に注意するよう呼びかけています。