次期大型更新「Windows 11 バージョン 25H2」がRelease Previewチャネルに
ISOイメージファイルの提供も間もなく開始
次期大型更新「Windows 11 バージョン 25H2」がRelease Previewチャネルに - 窓の杜 配信より
https:/
樽井 秀人
2025年9月1日 00:05
「Windows 11 バージョン 25H2」をRelease Previewチャネルでリリース。
「シーカー」(Seeker)エクスペリエンスを通じてオプション提供
米Microsoftは8月29日(現地時間)、「Windows 11 バージョン 25H2」を
Release Previewチャネルでリリースした(Build 26200.5074)。
年に1回実施される大型アップデート(機能更新プログラム)で、
2025年後半の一般リリースに先駆けてテストできる。
「Windows 11 バージョン 25H2」は「バージョン 24H2」とOSの根幹部分(コア)を共有しており、基本的に内容は同じだ。
「バージョン 25H2」の新機能は無効化された状態で「バージョン 24H2」にも含まれており、「イネーブルメントパッケージ」(eKB)と呼ばれる小さなパッチで活性化すると「バージョン 24H2」から「バージョン 25H2」に切り替わる仕組みとなっている。
「Windows 11 バージョン 25H2」は「バージョン 24H2」とOSコアを共有しており、基本的に内容は同じ。「eKB」で新機能を活性化するだけでバージョンが切り替わる
そのため、「バージョン 24H2」から「バージョン 25H2」への移行は比較的短時間で済むだろう。
また、「バージョン 24H2」と大きく変わるところはないので、「バージョン 25H2」固有の不具合も少なくなる見込みだ。
「バージョン 24H2」で動作に問題がないならば、「バージョン 25H2」も正常に動作すると期待できる。
ただし、「バージョン 25H2」では「PowerShell 2.0」やシステム情報を取得・管理できるOS機能「WMI」(Windows Management Instrumentation)のコマンドラインインターフェイス(WMIC)など、非推奨の古い機能がいくつか、初めから含まれていない。
アップグレードの際は、これらの機能に依存するシステムがないか事前の検証と対策が必要となる点には注意したい。
入手方法
個人ユーザーが「バージョン 25H2」を入手するには、
「設定」アプリの[Windows Update]-[Windows Insider Program]ページから「Windows Insider Program」に加入し(要「Microsoft アカウント」)、チャネルを「リリース プレビュー」(Release Preview)にセットする。
設定を反映させるためOSを再起動し、再び[Windows Update]設定ページでアップデートの有無をチェックすると、「バージョン 25H2」のダウンロードが案内される。
企業の場合は、「Windows Insider Program for Business」を通じて「バージョン 25H2」の検証を開始できる。
「設定」アプリの[Windows Update]-[Windows Insider Program]ページから「Windows Insider Program」に加入チャネルを「リリース プレビュー」(Release Preview)にセット
ちなみに、「バージョン 25H2」はいわゆる「シーカー」(Seeker)エクスペリエンスを通じてオプション提供される。
ユーザー自らが能動的にアップデートをチェックし、ダウンロードの案内ボタンを押さない限り、勝手に適用されてしまうことはないので安心してほしい。
また、ISOイメージファイルによる「バージョン 25H2」の提供も予定されているとのことで、間もなくダウンロードページで公開される。
Amazonで購入
「Windows」関連商品Amazonで購入
編集部のおすすめ記事
【速報】「Windows 11 2024 Update」(バージョン 24H2)の一般提供が開始
窓の杜をフォローして最新記事をチェック!
Follow @madonomori
関連リンク
Releasing Windows 11, version 25H2 to the Release Preview Channel | Windows Insider Blog
関連記事
「Windows 11 バージョン 25H2」のテストが開始、正式リリースは2025年後半
2025年6月30日
「PowerShell 2.0」は間もなく削除、今月から来月の更新で ~Windows 11 バージョン 24H2/Server 2025で
2025年8月18日
IT管理者に馴染み深い「WMIC」は次期OSでFoD提供、Microsoftがセットアップ方法を案内
2024年7月16日
2025年9月1日 00:05
「Windows 11 バージョン 25H2」をRelease Previewチャネルでリリース。
