吉賀町ではのり面が崩落 12日も山陰地方は大気の状態が非常に不安定に 大雨による土砂災害に警戒 島根県では雷を伴った激しい雨が降る見込み

日本海テレビ 配信より

 

吉賀町ではのり面が崩落 12日も山陰地方は大気の状態が非常に不安定に 大雨による土砂災害に警戒 島根県では雷を伴った激しい雨が降る見込み(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース 配信より

 

日本海テレビ

 

山陰地方は前線が停滞し、大気の状態が非常に不安定となっていて、

 

島根県では所によって11日の夜から12日にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みです。

 

これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害に警戒してください。 

 

気象台によりますと、山陰地方には前線が停滞し、

 

島根県では12日にかけても、所によって激しい雨が降る予報です。

 

12日午後6時までの24時間降水量は、多いところで、

 

島根県西部で100ミリ、島根県東部や鳥取県で80ミリとなっています。

 

また、これまでの大雨によって島根県を中心に地盤が緩んでいて、被害も出ています。

 

 島根県道路維持課によりますと、島根県吉賀町椛谷の

 

県道新南陽津和野線で道路わきの法面が崩れ、道路に流出し、

 

11日の午後1時半から20メートルが全面通行止めとなっています。

 

この土砂崩れによるけが人や巻き込まれた車はないということです。

 

吉賀町では10日に100.5ミリの24時間降水量を観測しています。

 

【関連記事】