中国地方 山口で線状降水帯の可能性 非常に激しい雨のおそれ
NHK 島根県のニュース 配信より
中国地方 山口で線状降水帯の可能性 非常に激しい雨のおそれ|NHK 島根県のニュース 配信より
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、
中国地方では11日にかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
特に山口県では、9日夜から10日の夜にかけて線状降水帯が発生し、
災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。
気象台によりますと、九州北部付近にある前線などに向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、
中国地方では大気の状態が非常に不安定になっていて、
11日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。
9日から10日にかけて1時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽山口県で60ミリ、
▽山陽と山陰で40ミリと予想されています。
10日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽山口県で300ミリ、
▽山陽と山陰で120ミリと予想されていて、
その後も、11日夕方までの24時間には
▽山口県で150ミリ、
▽山陽と山陰で100ミリの雨が降る見込みです。
山口県では9日夜はじめごろから10日夜のはじめごろにかけて、
線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に厳重に警戒するとともに、
落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
私のコメント : 令和7年8月9日、8月11日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。令和7年8月9日、8月11日にかけて1時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、山口県で60ミリ、山陽と山陰で40ミリと予想されています。
令和7年8月9日、島根県 津和野町役場 日直の役場職員と私は、対談した。
○ まっぷる 山口・萩・下関 門司港・津和野'26 (まっぷるマガジン中国06)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部/昭文社
#記録的な高温と少雨の状態が続く
#山口県教育情報化推進室
#防府商工高等学校同窓会長
#朝日幸代教授
#阿部俊子文部科学大臣
#防災科学技術研究所ホームページ
#線状降水帯
#竹内まりやさんの駅
#JR西日本・山口線
#通学・通勤列車防災対策
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大雨おそれ 中国地方JR 10日始発から運転取りやめ路線も
NHK 島根県のニュース 配信より
大雨おそれ 中国地方JR 10日始発から運転取りやめ路線も|NHK 島根県のニュース
大雨のおそれがあることから、JR西日本は10日、
中国地方の各地の路線で運転の取りやめなどを決めています。
10日の始発から終日運転を取りやめるのは、
▽山陰本線の出雲市駅と下関駅の間、
▽木次線の宍道駅と備後落合駅の間、
▽山口線の新山口駅と益田駅の間、それに
▽宇部線、小野田線、岩徳線の全線です。
また、
▽山陰本線の米子駅と出雲市駅の間、
▽伯備線の新見駅と伯耆大山駅の間、
▽芸備線の新見駅と三次駅の間、
▽福塩線の府中駅と三次駅の間、
▽姫新線の津山駅と新見駅の間、
▽因美線の智頭駅と津山駅の間でも、
一部の列車を除いて運転を取りやめるとしています。
このほか、
▽山陽本線の岩国駅から下関駅の間は、10日正午以降、運転を見合わせるということです。
JR西日本によりますと、雨の状況によってはほかの路線でも運転を取りやめる可能性もあるということで、
ホームページなどで最新の運行情報を確認するよう呼びかけています。
また、山口県岩国市を走る第3セクターの錦川鉄道は、
10日の始発から全線で運転を取りやめるとしています。