中国地方で震度2(02:53)

 NHK 山口県のニュース   配信より

 

中国地方で震度2(02:53)|NHK 山口県のニュース   配信より

 

きょう午前2時53分ごろ、九州地方で震度3の揺れを観測する地震があり、

 

中国地方では山口県周防大島町で震度2の揺れを観測しました。

また、震度1の揺れを広島県と山口県で観測しました。

この地震による津波の心配はありません。

気象庁の観測によりますと、震源地は大分県南部で震源の深さは50キロ、

 

地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開星が延長戦制す 宮崎商に6ー5 夏の甲子園1回戦

配信

 

開星が延長戦制す 宮崎商に6ー5 夏の甲子園1回戦(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース 配信より

 

開星ー宮崎商 2回裏開星2死満塁、小村が左前に2点打を放つ=甲子園

 

第107回全国高校野球選手権大会に出場した島根代表の開星は6日(第2日)の1回戦で、

 

延長十回タイブレーク6ー5で宮崎商を破り、2回戦に進んだ。

 

13日(第9日)に仙台育英(宮城)と対戦する。

 

  【投打の成績表付き】開星、主力選手の島根大会個人成績詳細 長打率、出塁率も 圧倒的な打力と少ない三振数

記事に関する報告

【関連記事】

最終更新:山陰中央新報

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【甲子園】宮崎商 17年ぶりの初戦突破ならず、驚異の粘りで9回2得点で同点も延長10回サヨナラ負け

 

スポニチアネックス配信より

 

【甲子園】宮崎商 17年ぶりの初戦突破ならず、驚異の粘りで9回2得点で同点も延長10回サヨナラ負け(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 配信より

 

 

<開星・宮崎商>4回、宮崎商・永友は投前にセーフティースクイズを決める(撮影・井垣 忠夫)

 

 

第107回全国高校野球選手権第2日 

 

1回戦 宮崎商5―6開星(2025年8月6日 甲子園)

 

  【写真あり】甲子園の銀傘がアルプスまで!28年に完成予定、拡張される銀傘の完成イメージ  

 

宮崎商(宮崎)は17年ぶりの初戦突破はならなかった。

 

「令和」に入って以降、宮崎県勢は甲子園で勝ち星を挙げていない状態が続いており

 

“宮崎令和1勝”にもなったが、あと一歩及ばなかった。  

 

3点を追う4回無死二、三塁から黒岩頼人(3年)が左前適時打、

 

さらに1死一、三塁から永友琉生(3年)がセーフティースクイズ、2死満塁から日高有希也(3年)が

 

中前適時打して同点に追いついた。

 

2点を追った9回には、2点を返して再び同点としたが届かなかった。  

 

投げては、エース左腕・永友琉生(3年)は切れのいい直球にスライダー、カーブ、チェンジアップを織り交ぜ、

 

6回途中まで3失点の粘投。

 

6回1死二、三塁から登板した日高有希也(3年)はこの回を無失点で切り抜けたが、7回に決勝点を許し、8回にも失点。

 

延長10回に力尽きた。  

 

宮崎大会5試合のうち4試合が1点差。準決勝・富島戦では終盤に5点差を逆転して勝ち上がり、

 

決勝・日南学園戦でも9回2死から2点を奪って逆転して2年連続7回目の甲子園切符を手にした。

 

聖地でも“得意”の接戦に持ち込んだが、涙を飲んだ。

 

【関連記事】

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

島根 安来の山林火災 丸2日たっても燃え続け鎮火めど立たず

NHK 島根県のニュース 配信より

 

島根 安来の山林火災 丸2日たっても燃え続け鎮火めど立たず|NHK 島根県のニュース 配信より

 

4日、安来市の山林で発生した火災は、丸2日たった6日も燃え続けていて、

 

自衛隊がヘリコプターを使って上空から消火活動を行っています。

4日午後3時すぎに安来市広瀬町の山林で発生した火災は、

 

丸2日たった6日も燃え続けています。

消防車が現場付近に近づけないため、6日も午前5時すぎから、

 

自衛隊のヘリコプターが上空から消火活動を行っていますが、

 

消防によりますと、

 

6日朝の時点で、

 

▽東西300メートル、

 

▽南北100メートルほどの範囲が焼け、現在も鎮火のめどは立っていないということです。

警察などによりますと、この火災によるけが人や建物への被害は確認されていないということです。

安来市では、住民に対して避難の呼びかけは行わず、

 

引き続き今後の情報に注意するよう呼びかけています。

消防などは、6日、日没をもって消火活動を中断し、

 

7日、再開することにしています。


WEBタイトル案安来の山林火災□発生から丸2日経過するも鎮火めど立たず

 

提供P要クレ画像提供:鳥取県

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

島根県内 7日明け方から局地的に非常に激しい雷雨のおそれ

 

暖かく湿った空気の影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になり、

 

7日明け方から朝にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。


気象台は低い土地の浸水や、川の増水・氾濫に警戒するとともに、

 

竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。

気象台によりますと、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、

 

県内は、7日にかけて大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雨雲が発達する見込みです。

このため県東部と西部では、7日明け方から朝にかけて

 

局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。

7日、1時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、


▽東部と西部で50ミリ、


▽隠岐で40ミリと予想され、


7日夕方までの24時間に降る雨の量は、


▽東部と西部で120ミリ、


▽隠岐で100ミリと予想されています。

気象台は、低い土地の浸水や川の増水・氾濫に警戒するとともに、

 

竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。

【交通にも影響】
大雨が予想されることからJRでは、7日、一部区間の運転見合わせや特急の運休を決めています。

JR西日本によりますと、7日、始発から運転を見合わせるのは、


▽山陰本線の出雲市駅と浜田駅の間の上下線です。

また、特急列車の、


▽「スーパーまつかぜ」と、


▽「スーパーおき」は、上り下り合わせて6本の列車が

 

益田駅と米子駅の間で運転を取りやめる予定です。

JR西日本は、最新の運転状況についてホームページなどで確認するよう呼びかけています。

 

私のコメント :  令和7年8月6日、島根県 益田市 島根県芸術文化センター 開館20周年記念企画展 生誕100年 森英恵 ヴァイタル・タイプ 展 等 における 一連の対応も 私にあり、よって、島根県 文化国際課 長尾奈美子様と対談をする。