31日も各地で津波観測相次ぐ…高知や宮崎の太平洋沿岸 避難中の熱中症による搬送も 津波警報を受けた死傷者は11人
配信
31日も各地で津波観測相次ぐ…高知や宮崎の太平洋沿岸 避難中の熱中症による搬送も 津波警報を受けた死傷者は11人(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 配信より
FNNプライムオンライン
31日朝も各地で津波が観測されました。 午前4時7分に高知県の土佐清水で60cm、
午前5時40分に宮崎港で60cm、午前6時39分に鹿児島県の志布志港で50cmなどの津波を観測しました。
午前6時40分ごろに撮影された、宮城県の多賀城駅前を流れる砂押川で、
川の水が遡上したとみられる映像です。 津波は川を遡上すると内陸まで達する恐れがあります。
念のため、海岸や河口には近づかないでください。
林官房長官は記者会見で今回の津波を巡る人的被害について、
死傷者が合わせて11人いることを明らかにしました。
三重県で避難中に亡くなった女性のほか、
北海道などで重傷1人、軽傷6人、けがの程度を確認中が3人ということです。
このほか、11人が避難中の熱中症で緊急搬送されたとしています。
FNN,フジテレビ,政治部
【関連記事】