森英恵生誕100年記念、没後初となる大規模展覧会を開催
FASHIONSNAP 配信より
森英恵生誕100年記念、没後初となる大規模展覧会を開催(FASHIONSNAP) - Yahoo!ニュース
配信より

森英恵 《ジャンプスーツ、カフタン「菊のパジャマドレス」》 1966年、ハナヱ・モリ、島根県立石見美術館 撮影: 小川真輝
島根県立石見美術館が、開館20周年記念企画展として森英恵の生誕100年を
記念した展覧会「生誕100年 森英恵 ヴァイタル ・ タイプ」を開催する。会期は9月20日から12月1日まで。
同展は、ドレスや写真、資料など約400点を通して森の生き方やクリエイティビティを紐解く没後初の大規模展覧会。
森が1950年代に日本で取り組んだ映画衣装から、 1960年代後半にアメリカで発表したドレス、
1977年から17年間にわたりライフワークとして取り組んでいたオートクチュールまで、
厳選したアーカイヴを展示する。
また、新たに発見された布の原画や試し刷り、ニューヨークのメトロポリタン美術館
に収蔵されているドレスを初公開する。
このほか、森英恵の孫でモデルの森星のトークショーや、
オートクチュールの縫製に挑戦できるワークショップなどの関連プログラムも実施。
入場料は前売り券の一般が1100円、大学生が500円で7月2日10時から販売を開始する。
当日券は、一般が1300円、大学生が600円、高校生以下は無料となる。
【関連記事】









































