天皇ご一家の愛犬「由莉」旅立つ 名付け親は愛子さま

NNN配信より

 

天皇ご一家の愛犬「由莉」旅立つ 名付け親は愛子さま(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 配信より

 

日テレNEWS NNN

 

news every.の「ミダシ」が気になるニュース。

 

「天皇ご一家の愛犬『由莉』旅立つ 名付け親は愛子さま」のニュースについてお伝えします。

 

 (2025年6月27日放送『news every.』より)

 

【関連記事】

最終更新:日テレNEWS NNN

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦時中の墨塗り“学校日誌” 宇部の小学校に残る 研究者調査

 

戦時中の墨塗り“学校日誌” 宇部の小学校に残る 研究者調査|NHK 山口県のニュース 配信より

 

戦時中、学校での出来事などを記録し、その後、墨などで一部が塗りつぶされた

 

「学校日誌」が宇部市の小学校に残されていました。


調査した研究者は「軍との関わりを示す記述などが塗りつぶされたとみられ、

 

学校や子どもが戦争にどう巻き込まれていったのか明らかにしたい」と話しています。

一部が墨で塗りつぶされた「学校日誌」が残されていたのは宇部市の厚南小学校で、

 

当時の厚南国民学校の教員が書いた昭和17年度と19年度、

 

20年度の日誌が校長室の金庫に保管されていたということです。

27日は戦時中の「学校日誌」の研究を続けるグループの代表で、

 

学習院大学の斉藤利彦名誉教授ら2人が調査のため小学校を訪れました。

当時の「学校日誌」には、子どもたちが「開墾」や「木材運搬」に連日従事していたことなど

 

戦時下の様子が記述されていますが、一部が墨などで塗りつぶされています。

27日の調査では、塗りつぶされた記述の多くは判読できませんでしたが、

 

一部には

 

▽日時の記載から空襲の警報に関するものとみられる内容や、

 

▽軍人が学校に宿泊した記載を消そうとして、消し忘れたとみられる記述など

 

があったということです。

斉藤名誉教授は、塗りつぶされたのは軍との関わりを示す記述などが多いとみていて、戦後まもない時期に、学校が戦争協力の責任を追及されるのを恐れた可能性があると指摘しています。

研究グループの調査では、どの学校でも作られる「学校日誌」のうち、墨塗りにされたのが確認された例は、全国でも20余りにとどまるということで、山口県ではこの学校でしか確認されていません。

グループでは今後、全国で確認された墨塗りの「学校日誌」の研究をさらに進めていくことにしています。

斉藤名誉教授は「学校や子どもたちが戦争にどう巻き込まれていったのかを、しっかりと明らかにしていきたい」と話していました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

斉藤利彦 (教育学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』配信より

 

斉藤 利彦
(さいとう としひこ)
人物情報
生誕 1953年(71 - 72歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学法学部
東京大学大学院教育学研究科
学問
研究分野 教育史
研究機関 学習院大学
学位 教育学博士 東京大学
学会 教育史学会
日本教育学会
脚注

斉藤利彦 - researchmap

テンプレートを表示

斉藤 利彦(さいとう としひこ、1953年 - )は、教育史学者、学習院大学名誉教授。

人物・来歴

[編集]

福島県生まれ。1977年東京大学法学部卒。1984年同大学院教育学研究科博士課程満期退学、1992年「形成期中学校教育の展開 -「淘汰と管理」の諸相」で教育学博士東京大学)。1985年学習院大学教職課程専任講師、1987年助教授、1994年教授。2023年名誉教授。2009年(-2011年)東京大学大学院教育学専攻客員教授。専門は日本近代教育史、中等教育史、試験制度史。

著書

[編集]

共編著など

[編集]

  • 『近現代教育史』柴田義松共編著 学文社 2000
  • 『加速化するアジアの教育改革』諏訪哲郎共編著 東方書店 学習院大学東洋文化研究叢書 2005
  • 『教育学のポイント・シリーズ 教育史』柴田義松共編 学文社 2005
  • 『新日本古典文学大系明治編 教科書啓蒙文集』倉田喜弘谷川恵一共校注 岩波書店 2006
  • 『沸騰する中国の教育改革』諏訪哲郎、王智新共編著 東方書店 2008 学習院大学東洋文化研究叢書
  • 『学校文化の史的探究 中等諸学校の「校友会雑誌」を手がかりとして』編著 東京大学出版会 2015
  • 『近現代教育史 新版』佐藤学共編著 学文社 2016
  • 『海後宗臣教育改革論集 カリキュラム・教育実践・歴史』寺﨑昌男共編著 東京書籍 2018
  • 『戦没学徒 林尹夫日記[完全版]―わがいのち月明に燃ゆ―』編集・解説 三人社 2020    

参考

[編集]

外部リンク

[編集]