最新号

2025年06月18日

CQハムラジオ編集部

CQ ham radio 2025年 7月号

CQ ham radio 2025年 7月号 | CQ ham radio WEB MAGAZINE アマチュア無線の専門誌 | CQ出版  配信より

最新号 2025年06月18日  CQハムラジオ編集部

CQ ham radio 2025年 7月号

CQ ham radio 2025年 7月号 | CQ ham radio WEB MAGAZINE アマチュア無線の専門誌 | CQ出版  配信より

https://ham.cqpub.co.jp/2025/06/18/cq-ham-radio-2025-07/

書籍名 CQ ham radio 2025年 7月号
発売日 2025年6月19日発売
価格 定価 990円(税込)
特集 ~やっぱり,CWは面白い~
モールス通信の魅力
付録 ~早くてお手軽!! デザイン作りも楽しめる~
「電子QSL」対応マニュアル
購入


特集
~やっぱり,CWは面白い~
モールス通信の魅力

新しいモードが話題になる昨今においても根強い人気を誇るのがCWです.今回の特集ではCW愛好家の皆さまにその魅力や運用スタイルについて語っていただきました.CWの楽しみ方やモチベーションアップが得られること請け合いです.さらに,無線機に装備されているCW運用に役立つ機能の解説から,インターネット上でリアルなモールス通信が楽しめWebアプリも紹介! CW入門者からベテランまで役立つ情報満載です.

別冊付録
~早くてお手軽!! デザイン作りも楽しめる~
「電子QSL」対応マニュアル

交信相手局とのQSLカード交換もハムの楽しみの1つですが,近年交信データ入りの画像をインターネットで送り合う「電子QSL」が盛んに利用されています.この別冊付録では,国内交信を楽しむならぜひ対応しておきたいTurbo HAMLOGベースの「hQSL」と全世界で利用されている「eQSL」についてその特徴と導入方法を紹介しています.読者の皆さまからご投稿いただいた電子QSLも掲載させていただきました.

目次
特集
~百人百様のモールス通信~
CWライフとその楽しみ方 JE1TRV 谷口 敦郎

~運用を楽しむための工夫~
私のCWハムライフ JH1JDI 上岡 沙織

~モールス通信よ永遠に~
CWとともに半世紀 JE1SPY 芦川 栄晃

~CWを始めてみると,きっと面白い出会いが待っている~
CW,はじめの一歩から海外交信まで JL8AQH 前田 隼

~電波伝搬シミュレータ「HF-START」活用で楽しむモールス通信~
CWだから感じ取れる! 地球規模の電波の伝わり方 JL1FFA 平 和昌

~モールス通信で広がるハムワールド~
CWで楽しむ海外交信 JF3KNW 高橋 信之

~電信はアマチュア無線の原点~
マイスタイルで楽しむモールス通信 JA1GMO 田代 信

~CW初心者からプロ資格取得を目指す方まで~
インターネットで楽しむモールス通信 JI1JDI 神宮 信太郎

~より深く楽しむために~
CW運用時のトランシーバー機能設定 JA1RPK 川名 幸男

トピックス
新製品情報 八重洲無線 FTX-1シリーズ

~世界最大のアマチュア無線イベント~
Dayton Hamvention 2025 レポート
Walk around the 2025 Dayton Hamvention!! WB6Z John Furuya
Dayton Hamvention 2025 参加報告 JR1AQN 前田 正明

[南米ブラジル便り]南カリフォルニアのジャンク商
エイペックスエレクトロニクス社の危機 PT2ZDX/LU9EFO Martin Butera 翻訳:JE1WTR 小暮 芳江
~製作簡単!~
CWが聞きやすくなるスピーカーの工夫2選 JA3VQW 多田 浩
“大学社団一斉オンエア月間 2025 春”を開催しました! 東京大学アマチュア無線クラブ 学校社団一斉オンエア実行委員会

アイコムIC-7300,IC-9700,IC-705
時計用バックアップ電池の大容量化 7M3LTD 小村 亮太

~いざというとき役立つヒント集~
読者参加型企画!! ハムのウラ技・小技 傑作選 第2回 JJ1GRK 髙木誠利
[シリーズ]鉄分多めの駅前QRVコレクション
フリー切符で東日本縦断の旅! 東北新幹線編 7L4XQI 髙野 賢司

~シニアハムのプチ旅行~
あれから,14年… 福島からCQCQ JH1TEB 中山 孝蔵
JA-EME全国ミーティング 松山大会 開催 JH1KRC 渡辺 美千明
~アマチュア無線局 業務日誌のフリーウェア~
Turbo HAMLOGの部屋 第13回 JG1MOU 浜田 博
令和7年5月期 第1級アマチュア無線技士国家試験
無線工学 要点解説! JE1KUC 深山 武

ユーザーレポート
~HF帯には必須の装備~
第一電波工業 コモンモードフィルター“CMF250” JAφBZC 矢花 隆男

テクニカルセクション
~SSBのラグチューにも使える~
主要パーツで組み立てるラージダイヤフラム コンデンサーマイク JA1RPK 川名 幸男

~バンドスコープの歴史を振り返る~
解説 モニタースコープ TRIO SM-220 JA2IIN 中西 信次

DX World
近着QSL紹介 JA1HGY 間下 尚彦
DX News JA4PXC 植田 基夫
QSL Information JA1HGY 間下 尚彦
近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
DX Report 編集部
Short Break 編集部
Digital Mode情報 7L4IOU 出島 久巳

連 載
ものづくりの小部屋 JE1UCI 冨川 寿夫
アマチュアの真空管活用術 JAφBZC 矢花 隆男
From USA JE1HYR 井端 一雅
現代に楽しむAM通信 まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
Let’s enjoy Ham life JI1BTL 水田 かおり
アワード収集を楽しもう! JR1DTN 佐藤 哲
HF帯コンディション予報 JL8AQH 前田 隼
以心電信 JE1TRV 谷口 敦郎
CW運用ステップアップ JH1JDI 上岡 沙織
衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
Let’s Enjoy C4FM & WIRES JK1MVF 髙田 栄一
APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
記念局INFORMATION JH8CLC 小野寺 俊也
BCL TODAY! FLASH JS1BXH 長谷川 眞也
ライセンスフリーワールド JR1WNM 三井 宏泉
海外コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
国内コンテスト JK2XXK 戸根 伸剛
海外/国内コンテスト規約
海外:JE1SPY 芦川 栄晃 / JH1PVJ 並木 政人 / 7L4IOU 出島 久巳
国内:JK2XXK 戸根 伸剛

インフォメーション
ローカルトピックス
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験日程
アマチュア無線技士 養成課程講習会

読者の広場
読者の声
ハムクイズ!?
次号予告/編集部から

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ
FROM J.A.R.L.

(敬称略)

ポスト
PREV
NEXT
最新記事
CQ ham radio 2025年 7月号
CQ ham radio 2025年7月号 ハムクイズとアンケート(コールサイン入りグラスが当たる! )
2025年『全国2mSSB 夏の祭典』のご案内
CQ ham radio 2025年 6月号
【募集終了】「私が作った電子QSL」「海外局の美しい電子QSL」

カテゴリー
お知らせ (341)
CQ誌バックナンバー (114)
読者の声 (108)
記念局情報 (57)
BCLワンダラー (30)
オリジナル製品・キット (29)
書籍 (20)
FB HAM RADIO GEAR (19)
女子無線部 (13)
BCL TODAY! (12)
女性ハム通信 (11)
投稿募集 (11)
QEX Japan (10)
ラジオのしくみ (5)
CQマラソンアワード (4)
ユーザー・レポート (3)
体験運用 (2)
最新号 (1)
令和アワード (1)