山口県で震度2 広島県で震度1(午後8時18分)


06月03日 21時35分、NHK NEWS WEB 配信より

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20250603/4060023285.html 配信より

3日午後8時18分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり

中国地方では、山口県で震度2の揺れを観測しました。

この地震による津波の心配はありません。

中国地方での各地の震度は震度2が山口県の山口市と防府市、

 

そのほか広島県と山口県の広い範囲で震度1の揺れを観測しました。

震源地は豊後水道で震源の深さは50キロ、

 

地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。

私のコメント : 令和7年6月4日、6月3日午後8時18分ごろ、

 

豊後水道を震源とする地震があり、山口県でも 震度2の揺れを観測しました。

 

山口県で震度2 広島県で震度1(午後8時18分)_b0398201_14171970.jpg
 
山口県で震度2 広島県で震度1(午後8時18分)_b0398201_14170158.jpg
 

 

山口県で震度2 広島県で震度1(午後8時18分)_b0398201_00370858.jpg
 
 
山口県で震度2 広島県で震度1(午後8時18分)_b0398201_12284660.jpg
 
 
 

○ 1:25,000都市圏活断層図 菊川断層帯とその周辺「宇部」

国土地理院/日本地図センター

 

○ 1:25,000都市圏活断層図 菊川断層帯とその周辺「下関北部」

国土地理院/日本地図センター

 

○ 公立学校施設整備事務ハンドブック 令和2年

公立学校施設法令研究会/第一法規株式会社