佐竹知事、退任前に最後の新年度訓示 目の前の課題への迅速な対応を職員に指示 秋田

秋田テレビ配信より

 

佐竹知事、退任前に最後の新年度訓示 目の前の課題への迅速な対応を職員に指示 秋田(秋田テレビ) - Yahoo!ニュース

配信より

 

秋田テレビ

 

2025年度がスタートした中、締めくくりの月を迎えた人もいます。4月に退任する秋田県の佐竹知事が1日、年度初めの式に臨み、国際情勢への対応や備蓄米に対する需給の動向など、知事が変わっても目の前の課題に迅速に対応するよう職員に訓示しました。 

 

秋田県庁の年度初めの式には、幹部職員を中心に約300人が出席しました。

 

式では、4月19日に4期目の任期を終える佐竹知事が職員に訓示しました。 

 

その中で佐竹知事は、アメリカのトランプ政権による関税措置を

 

重要課題に挙げ、県内の電子機器産業に影響を与える可能性があるとして、

 

今後の情報収集を強化するよう指示しました。 

 

このほか、備蓄米に対する需要と供給の動向把握や大雨などによる

 

災害対策を課題に挙げ、新しい知事の下でも迅速な対応をしてほしいと呼びかけました。 

 

佐竹知事: 「皆さんには、今後の県政運営に対しても手段と目的、

 

全体最適と部分最適のバランスなど、事の本質を見極めながら、おのおのの業務を進めることを願っている」 

 

続いて佐竹知事は定例の記者会見に臨み、

 

改めてトランプ政権による秋田県内の産業への影響に懸念を示しました。 

 

佐竹知事: 「このあと困るのは、日本への農産物輸入が強制される可能性がある。

 

そうすると日本の農林水産業は相当影響がある。経済不況の対策を想定する必要がある」 

 

また、退任後について問われると

 

佐竹知事は「民間企業とタッグを組んで、一県民として秋田を盛り上げる活動をしたい」と話しました。

 

秋田テレビ

 

【関連記事】


#地域見守り隊

#高等学校・貿易科・国際経済科

#田中龍夫

#近代の皇室と茶の湯

#貞明皇后御歌

#薬草園・薬草栽培

#学習院大学学芸員

#外務委員長

#災害対策

#人材育成


〇 まっぷる 東北'26 (まっぷるマガジン東北01)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部/昭文社

〇 魅惑の東北ローカル線 乗車&撮影ガイド 北東北編
東奥日報社,林 裕/東奥日報社

〇 まっぷる おいしい道の駅ドライブ 東北 (まっぷるマガジン東北)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部/昭文社