学長・総長インタビュー
山口大学
谷澤 幸生 学長
世の中をもっとおもしろく、大学維新
明治維新で新たな時代を開いた人材を数多く生み出した長州。
山口大学は時代を生きた英傑たちの気概を継承し、
これまで207年にわたり数多くの卒業生を輩出してきた総合大学です。
新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ深刻な状況を呈する中、
山口大学はどのように対処し、afterコロナ、withコロナの時代を
どこへ向かって歩もうとしているのか。
山口大学の谷澤 幸生学長にお話を伺いました。
山口大学 谷澤 幸生 学長
Yukio Tanizawa
- 1987年
- 山口大学 大学院医学研究科 修了、医学博士
- 1987年
- 労働福祉事業団愛媛労災病院医師
- 1989年
- 山口大学 医学部附属病院 助手
- 1990年
- 米国ワシントン大学(セントルイス市)研究員
- 1993年
- 山口大学 医学部附属病院 医員
- 1995年
- 山口大学 医学部附属病院(第3内科)助手
- 1997年
- 同 講師
- 2002年
- 山口大学 大学院医学研究科 教授
- 2005年
- 山口大学 医学部附属病院 副病院長(~2016年)
- 2012年
- 同 臨床試験支援センター長(~2014年)
- 2015年
- 山口大学 学長特命補佐(~2016年)
- 2016年
- 山口大学 大学院医学系研究科長、
山口大学 医学部長
山口大学 医学部医学科長 (いずれも~2020年)
- 2020年
- 山口大学 副学長(~2022年)
- 2021年
- 国立大学法人 山口大学理事、副学長(~2022年)
- 2022年
- 国立大学法人 山口大学長
- 専門分野:
- 内科学(内分泌・代謝・糖尿病学)
インタビュアー
山口大学生協 理事長
(山口大学 大学院創成科学研究科 教授)
山中 明 教授
Akira Yamanaka
- 1989年
- 帯広畜産大学 畜産学部農産化学科 卒業
- 1989年
- 北海道大学 附属低温科学研究所 研究生
- 1992年
- 北海道大学 大学院農学研究科 修了、農学修士
- 1992年
- 旭化成工業株式会社(現旭化成株式会社)
- 1995年
- 北海道大学 大学院地球環境科学研究科 中途退学
- 1995年
- 山口大学 理学部 助手
- 2001年
- 博士(学術)(広島大学)
- 2003年
- 山口大学 理学部 助教授
- 2006年
- 山口大学 大学院医学系研究科(理学系)助教授(2007年~ 准教授)
- 2015年
- 山口大学 大学院医学系研究科(理学系)教授
- 2016年
- 山口大学 大学院創成科学研究科(理学系)教授
- 2018年
- 山口大学 理学部 副学部長
- 2022年
- 山口大学 理学部長
- 専門分野:
- 昆虫生理学、動物生理・代謝、環境適応機構学