英郵便局の冤罪事件、補償金は1人あたり最大1億1000万円…富士通が一部負担の考え

 

英郵便局の冤罪事件、補償金は1人あたり最大1億1000万円…富士通が一部負担の考え : 読売新聞 配信より

 【ロンドン=中西梓】英国の郵便局で起きた 冤罪 

 

 

 

 

えんざい 事件で、英政府は13日、有罪判決を受けた郵便局長らの救済法案の内容を発表した。郵便局の業務に関連して窃盗罪や詐欺罪などで起訴され、有罪となった人への判決の取り消しや、冤罪の被害者への1人あたり最大60万ポンド(約1・1億円)の補償金の支払いなどを盛り込んだ。

 有罪判決を受けていない人も、冤罪の被害を受けたと認められれば7万5000ポンド(約1400万円)を支払うとした。英政府は今年の夏までに法案を成立させる方針だ。

 補償金を巡っては、冤罪の原因となった会計システムを開発した企業の親会社の富士通が、支払いの一部を負担する考えを示している。英政府によると、補償金の支払額は総額10億ポンド(約1900億円)以上になる見通しだ。

関連キーワード