【関東大学ラグビー】早大が6季ぶりV王手!慶大にトライ1度も与えず57―3で圧勝

スポニチアネックス11/23(土)15:52 配信より

 

【関東大学ラグビー】早大が6季ぶりV王手!慶大にトライ1度も与えず57―3で圧勝(スポニチアネックス)|dメニューニュース(NTTドコモ)

 

【関東大学ラグビー】早大が6季ぶりV王手!慶大にトライ1度も与えず57―3で圧勝

<慶大・早大>前半、早大・田沼(右)が先制トライを決める(撮影・村上 大輔)

 

 ◇ラグビー関東大学対抗戦Aグループ 早大57―3慶大(2024年11月23日 東京・秩父宮ラグビー場)

 早大が慶大を57―3で下して開幕無敗の6戦全勝とした。

 

3トライ差以上の勝利に与えられるボーナスポイントも獲得して総勝ち点36とし、全チーム1試合ずつを残した状況で単独首位に。

 

12月1日の明大戦に勝利するか引き分ければ、早大の6季ぶり優勝が決まる。

 前半から早大が大差をつけた。11分、フッカー佐藤健次(4年)→ロック栗田文介(3年)からパスを受けたNo・8鈴木風詩(4年)が先制トライ。

 

さらに14分、WTB田中健想(1年)とFB矢崎由高(2年)が快足を飛ばして大きく前進すると、パスをつないでSO服部亮太(1年)がトライを決めた。

 

21分、慶大のWTB小野沢謙真(1年)がペナルティーゴールで3点を返すも、早大はペナルティーゴール1つとトライ3つでさらに突き放した。

 

早大のCTB野中健吾(3年)は、前半だけで5本全てのコンバージョンキックを正確に決めて得点を重ねた。

 38―3で折り返して迎えた後半。早大がさらに3トライを重ね、101回目の早慶戦は57―3で圧勝した。早大は立大戦、日体大戦、青学大戦に続いて一度もトライを与えなかった。

 

〇 ラグビーマガジン 2024年10月号(別冊付録:全国主要大学チーム2024年度写真名鑑)  ラグビーマガジン編集部/ベースボール・マガジン社

〇 伝説「雪の早明戦」 国立が白く燃えた日 1987年12月6日 関東大学ラグビー対抗戦 早稲田対明治  橋本 謙太郎/双葉社