【速報】日経平均株価 午前の終値3万9321.87 米大統領選トランプ氏返り咲きで米株大幅高で一時400円以上上昇も下落に転じる

11/7(木) 11:43 ANN 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/e770ca1adb71b95eac566a2d8f20fbfb774b7070

テレビ朝日系(ANN)

日経平均株価 午前の終値3万9321.87

日経平均株価はアメリカ大統領選でのトランプ氏の勝利でアメリカ株が大幅高となった流れを受け、一時、400円以上上昇したものの、下落に転じました。

前日のアメリカ市場でダウ平均など主要な株価指数がそろって史上最高値をつけたことなどを背景に日経平均株価は取引開始直後から一時、400円以上値を上げました。

ただ、その後は、きのう一日で1000円以上上げた反動で利益確定の売りが出るなどしてマイナスに転じました。

午前の終値は、きのうより158円安い、3万9321円でした。

テレビ朝日報道局

最終更新:11/7(木) 11:43 テレビ朝日系(ANN)

私のコメント : 令和6年11月7日、日経平均株価はアメリカ大統領選でのトランプ氏の勝利でアメリカ株が大幅高となった流れを受け、一時、400円以上上昇したものの、下落に転じている。

市場関係者から、今後、日本の証券アナリスト・「経済学とファイナンス」における 各 教育関係者 等による、その発言内容についても 注意をしていきたいものである。

〇 経済学とファイナンス 東洋経済新報社

・・・・・・・・・・・・・・・
経済学とファイナンス

西川 俊作編/浅子 和美著/池尾 和人著/大村 敬一著/須田 美矢子著

1995年6月1日 発売

ISBN:9784492312193 / サイズ:サイズ:A5判/ページ数:500

https://str.toyokeizai.net/books/9784492312193/ 配信より

概要
金融・証券面に主眼を置いた初・中級レベルの経済学入門書。マクロ経済学、金融論、国際金融論の3部構成をとった、証券アナリスト受験者向けの独習用テキスト。