JR山陰本線 益田駅ー三保三隅駅間運転取りやめバス代行輸送

 

JR山陰本線 益田駅ー三保三隅駅間運転取りやめバス代行輸送|NHK 島根県のニュース 配信より

 

JR山陰本線は、2日の大雨の影響で沿線の斜面に亀裂が見つかり、

 

島根県の益田駅と三保三隅駅の間で、当面の間、運転を取りやめ、バスによる代行輸送を行うことになりました。

JR西日本によりますと、山陰本線は、2日の大雨の影響で、

 

島根県の益田駅と石見津田駅の間の沿線の斜面で亀裂が見つかり、益田駅と浜田駅の間の上りと下りで運転を取りやめています。


復旧作業に相当の時間がかかることがわかり、5日から、

 

普通列車は、益田駅と三保三隅駅の間で、特急の「スーパーおき」は、益田駅と鳥取県の米子駅の間で、始発から運転を取りやめます。


特急の「スーパーまつかぜ」は、益田駅と浜田駅の間で、

 

始発から運転を取りやめ、一部の列車は浜田駅と米子駅の間でも運転を取りやめるということです。


JRは、5日から、普通列車は益田駅と三保三隅駅の間で、

 

特急は益田駅と浜田駅の間で、バスによる代行輸送を行うということです。