ペギー葉山「学生時代」青春の地に歌碑建設へ
[ 2009年3月14日 06:00 ]
ペギー葉山「学生時代」青春の地に歌碑建設へ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
配信より
歌手ペギー葉山(75)の1964年の大ヒット曲「学生時代」(作詞作曲、平岡精二)の歌碑が
母校・青山学院(東京都渋谷区)に建つことになった。
創立135周年を記念したもので、応援団OBが応援歌「カレッジソング
」の歌碑を建てたことはあるが、同校による歌碑建立は初めて。
18日に除幕式を行う。
ペギーは女子高等部(現青山学院高等部)時代から米進駐軍キャンプで歌い始め、高校卒業後の52年にデビュー。
つたの絡まるチャペルで――で始まる同曲はペギー自身の青学時代が描かれ、64年12月に発売。
日本中が東京五輪の余韻に浸っていたころで、高度成長期を支えたサラリーマンや団塊世代の学生が
歌声喫茶などで歌い、100万枚を売り上げた。
歌に出るそのチャペルで俳優の根上淳(故人)と挙式したペギー。
「青春のたくさんの思い出がつまった歌。とてもうれしい」と感激。
同校広報部は「第2の校歌である“学生時代”を今後も歌い継いでもらいたい」としている。