衆院選の序盤情勢 島根・選挙区…1区は亀井と高階が五分
2024/10/17 05:00 読売新聞 配信より
選挙・島根
https:/
島根 小選挙区の立候補者はこちら
1区は、亀井と高階が横一線の戦い。亀井は4月の1区補選で勝利した余勢を駆り、無党派層の5割超から支持を得る。
高階は保守地盤を生かした組織戦で臨むが、擁立決定が9月と出遅れ、知名度不足が課題だ。
松江市で掲示板の設置始まる…市選管、準備急ピッチ
2区は、高見が優位に立っている。3年前に死去した元衆院議員の竹下亘氏の地盤を引き継ぎ、自民支持層の8割以上をまとめた。
大塚は立民支持層の約8割に浸透し、無党派層の取り込みに躍起だ。
(敬称略)
調査の方法
10月15日から16日にかけて、電話とインターネットによる調査を実施した。電話調査は日本経済新聞社と協力して実施。調査実務は日経リサーチに委託した。無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせたもので、計16万5820人から回答を得た。インターネット調査は、LINEヤフーと協力して実施。「Yahoo! JAPAN」のIDを持つユーザーから対象者を抽出して協力を依頼し、9万7207人が回答した。電話調査の基礎データのみ日本経済新聞社と共有し、集計、分析、記事作成は独自に行った。
議席予測の方法
小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係などから予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。
比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果の関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。
これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。
衆議院選挙特設サイト:最新の情勢・候補者など衆院選ニュース 島根の選挙速報・最新ニュース
あわせて読みたい
相次ぐ「最低賃金1500円」公約、現実的な方策は聞こえず…「しわ寄せは中小・零細に」
[党首に聞く 24衆院選]現金10万円を給付…れいわ新選組代表 山本太郎氏 49
[党首に聞く 24衆院選]積極財政と減税を…参政党代表 神谷宗幣氏 47
[党首に聞く 24衆院選]消費税3年間ゼロ…社民党党首 福島瑞穂氏 68
スクラップ
使い方
私のコメント : 令和6年10月22日、島根1区は、亀井と高階が横一線の戦い。島根2区は、高見が優位に立っている。
令和6年10月22日、外務省 密約書 問題、島根県 竹島問題 等 の その一連の対応が、外務省 北東アジア課、外務大臣 官房総務課 の もとにもあり 山陰合同銀行 職員と私は、対談をした。
〇 宰相夫人の昭和史
上坂 冬子/文藝春秋
〇 佐藤寛子の宰相夫人秘録 (朝日文庫 さ 4-1)
佐藤 寛子/朝日新聞出版
〇 佐藤寛子の「宰相夫人秘録」 (1974年)
〇 佐藤栄作日記 全6巻セット
佐藤 榮作,伊藤 隆 監修/朝日新聞社
〇 池上彰と学ぶ日本の総理 第4号 佐藤栄作 (小学館ウィークリーブック)
「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部/小学館
〇 天下を盗る: 総理夫人たちの陰の戦略
小林 吉弥/主婦の友社
〇 首相の夫人たち (徳間文庫 431-4)
小林 吉弥/徳間書店