衆院選、与党過半数は微妙 自民苦戦、単独割れも

共同通信 配信より

 

衆院選、与党過半数は微妙 自民苦戦、単独割れも(共同通信) - Yahoo!ニュース

配信より

 

各党などの推定獲得議席

 

共同通信社は第50回衆院選について20、21両日、全国の有権者19万人を対象に電話調査を実施し、

 

取材も加味して終盤情勢を探った。

 

自民党は派閥裏金事件の影響を受け、序盤調査(15、16両日)時に続き苦戦。

 

単独で定数465議席の過半数(233)を割る可能性がある。

 

公明党も伸び悩んでおり、与党過半数確保は微妙な状況だ。 

 

【写真】与党低調、立民が議席増へ勢い 衆院選、序盤情勢調査

 

 自民は、野党などと競り合う選挙区を抱え、先行する小選挙区は140を割り込んでいるもようだ。

 

比例代表も厳しく、大幅減となる可能性がある。  

 

立民は、小選挙区で100議席の獲得を視野に入れる。比例も増やすとみられる。  

 

維新は比例で支持が広がらず、全体で公示前43議席から減らしそうだ。  

 

公明は大阪府、兵庫県で維新と対決。北海道10区などで苦しい戦いを続けている。  

 

国民民主党は比例で支持を拡大。「日本保守党」は比例を中心に複数議席を獲得しそうだ。  

 

共産党は公示前の10議席を上回る勢い。れいわ新選組も比例での上積みが見込める。

 

社民党は、小選挙区での1議席確保を射程に入れる。参政党の議席獲得は見通せない。  

 

1選挙区当たり固定電話と携帯電話で計600サンプルを目標にし、

 

全289選挙区で計19万556件の回答を得た。

 

【関連記事】

最終更新:共同通信

 

 

〇 宰相夫人の昭和史
上坂 冬子/文藝春秋

〇 佐藤寛子の宰相夫人秘録 (朝日文庫 さ 4-1)
佐藤 寛子/朝日新聞出版

〇 佐藤寛子の「宰相夫人秘録」 (1974年)

〇 佐藤栄作日記 全6巻セット
佐藤 榮作,伊藤 隆 監修/朝日新聞社

〇 池上彰と学ぶ日本の総理 第4号 佐藤栄作 (小学館ウィークリーブック)
「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部/小学館

〇 彼女の行動原理はすべて「夫のため」だった 昭恵夫人「主人の応援団」の末路【文春e-Books】  石井 妙子/文藝春秋

〇 天下を盗る: 総理夫人たちの陰の戦略
小林 吉弥/主婦の友社

〇 首相の夫人たち (徳間文庫 431-4)
小林 吉弥/徳間書店