自民党の石破茂総裁は衆参本会議で第102代総理大臣に指名されました。
石破総理は9日に衆議院を解散し 27日投開票で総選挙を行う方針を示しています。
県民の声を聞きました。
石破新総理に期待することは?
=県民= 「やっぱり裏金問題。それだけじゃなく外交とか経済をしっかりやってほしいですね」
「(子育てで)けっこう孤独を感じます。 地方でももっと子育てしやすい街になってほしいと思います」
「前総理がありえないくらい評判が悪かったじゃないですか。 だからよくなるといいなと期待はしたいです」
総裁選では衆議院解散まで一定の時間を置くとしていた石破総理。
突如、表明した総選挙については…。
=県民= 「党利党略ではなくて信を問うというのはいいことだと思う」
「自分たちだけの立場を守るためだけの政治や考えがはびこっていた気がする」
私のコメント : 令和6年10月2日、9月の記録的な大雨で大きな被害を受けた石川県輪島市を支援しようと、姉妹都市提携を結ぶ萩市は、スコップや手押しの一輪車など土砂の撤去に必要な物資を現地に向けて発送しました。
山口県 萩市 防災危機管理課 中村真二課長は、「土砂を掻き出す作業で必要な物資をボランティアに使ってもらい、元の輪島市に戻してほしい」と話していました。支援物資は10月4日午前中に輪島市の被災地に届く見通しだということです。
石川県 輪島市 被災地 地域における 文化財保護活動 等 その関連している 各対応 等 もあり、山口県 萩市 文化財保護課 中村課長補佐と私は、対談する。