兵庫知事、不信任案には「法律に基づき対応」 辞職は改めて否定

配信

 

報道陣の取材に応じる兵庫県の斎藤元彦知事=神戸市中央区で2024年9月12日午後3時55分、北村隆夫撮影

 

兵庫県の斎藤元彦知事(46)がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、

 

知事の不信任決議案が19日の県議会で提出、即日採決され、可決される見通しとなっている。

 

知事は17日午後、県庁で報道陣に

 

「19日の議会の対応を踏まえ、法律の規定に基づいて自分自身の対応を考えていく。

 

私としてはこれからも県政の歩みを進めていきたい」

 

と述べ、改めて辞職を否定した。  

 

不信任案が可決された場合、斎藤知事が10日以内に議会を解散せず、辞職しなければ自動的に失職となる。

 

議会を解散すれば、40日以内に県議選が実施される。

 

知事は議会解散の可能性を否定せず、

 

「判断するには孤独な面もあるが、自分のことなので自分でしっかり対応を考えていきたい」と語った。

 

【戸田紗友莉】

 

【関連記事】

 
#山口県情報公開審査会会議録

#自民党総裁選

#環境分析用産業連関表

#兵庫県立大学学長

#山口県立大学学長

#地域活性化

#ありがとうを強さに変えて

#慶應義塾大学産業研究所

#県議会議員選挙

#地方県民相談室


〇 赤報隊の正体: 朝日新聞阪神支局襲撃事件
一橋 文哉/新潮社

〇 コンプライアンス部門担当者が解説する日本の重大事件「兵庫県知事のハラスメント通報案件」 (COMPLINE)  COMPLINE/

〇 日本のカッコいい公務員図鑑
開発社/主婦の友社