国際環境における地域企業のレジリエンス能力研究―「伝統」と「革新」からの再生

KAKEN — 研究課題をさがす | 国際環境における地域企業のレジリエンス能力研究―「伝統」と「革新」からの再生 (KAKENHI-PROJECT-23K01609) (nii.ac.jp) 配信より

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23K01609/

研究課題

研究課題/領域番号 23K01609

研究種目
基盤研究(C)
配分区分 基金
応募区分 一般
審査区分 小区分07080:経営学関連


研究機関 九州大学

研究代表者
潮崎 智美  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (70336072)
研究分担者 土井 一生  九州産業大学, 商学部, 教授 (00247248)
城多 努  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (30423966)
大東和 武司  関東学院大学, 経済経営研究所, 客員研究員 (40152194)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31

研究課題ステータス 交付 (2023年度)

配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード 地域企業 / 伝統産業 / レジリエンス

研究開始時の研究の概要

本研究は、分析対象を地域企業に置き、国際環境におけるレジリエンス能力の分析にフォーカスをあてる。

具体的には、次の点を明らかにする。

① 地域における制約性を踏まえて、地域企業のレジリエンス能力と地域性の関係を解明する。

② 国際環境における地域企業の行動がどのように地域企業の再生につながっているのかを明らかにする。

③ 地域企業の再生に際して重要な要素となる資金調達が、レジリエンス能力にどのように関与しているのかを明らかにする。

④ 以上の検討により、地域企業が紡いできた伝統を革新につなげる方法・プロセスを明らかにする。

URL: 
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K01609/

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19 

 

 

#環境経済学

#環境生活の一般均衡

#関東学院大学

#関東学院大学 社会学部現代社会学科 石川時子准教授 社会福祉概論

#関東学院大学経済経営研究所

#広島市立大学国際学部

#九州産業大学商学部

#九州大学経済学研究院

#慶應義塾大学産業研究所

#計量分析のためのコンピューター講座修了者

#福沢諭吉の横顔