山口・島根 知事会談 防災対策や観光振興で連携を確認
山口・島根 知事会談 防災対策や観光振興で連携を確認|NHK 山口県のニュース
配信より
山口県の村岡知事と島根県の丸山知事は会談し、防災対策や観光振興の分野で両県が連携していくことを確認しました。
山口県の村岡知事と島根県の丸山知事は、防府市にある国の重要文化財、「旧毛利家本邸」で、会談を行いました。
会談では、防災対策の強化がテーマに上がり、丸山知事は
ことし1月の能登半島地震で、陸路が寸断され、救助や物資の支援が困難だったことや
ことし7月の大雨で島根半島で道路が崩落し、住民などおよそ600人が一時孤立したことに触れ、
災害時でも機能する道路網の整備の必要性を訴えました。
これに対して、
村岡知事は、山口県と島根県を結ぶ山陰道の整備は緊急時の物流確保などに重要な役割を果たすとして、
山陰道の全線開通に向けて引き続き、連携して国への要望を行っていきたい考えを示しました。
また、
村岡知事はJR新山口駅と島根県の津和野駅を結ぶSLやまぐち号がことし5月に復活したことに触れ、
観光振興に向けた連携を訴えました。これに対して
丸山知事は
「SLやまぐち号は何物にも代えがたい観光素材でこれを最大限生かした誘客を進めていきたい」
と応じていました。
参考論文 : 三田商学研究 第41巻4号 1998年10月「環境生活の一般均衡」 黒田昌裕、野村浩二
○ ダイキン エアコン S564ATEP-W 18畳 5.6kw 200V ストリーマ空気清浄 水内部クリーン 室温パトロール タフネス暖房・冷房 2024年モデル ダイキン
○ ダイキン工業50年史 (1974年)
○ 拓く(ダイキン工業90年史)
ダイキン工業株式会社/ダイキン工業株式会社
○ 佐藤栄作日記 全6巻セット
佐藤 榮作,伊藤 隆 監修/朝日新聞社
○ [新装新版]日韓交渉 請求権問題の研究
太田 修/クレイン
○ 竹島をめぐる韓国の海洋政策
野中健一/成山堂書店
○ 現代の法律問題: 時の法を探る
粕谷 進/法学書院
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林官房長官が総裁選に立候補…県連「地元から立候補することは非常に重く受け止めている」
KRY山口放送配信より
林官房長官が総裁選に立候補…県連「地元から立候補することは非常に重く受け止めている」(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース 配信より
KRY山口放送
自民党総裁選は、自民党員だけで行われる選挙で、
県内では1万8000人あまりが投票権を持ちます。
総裁選の投開票作業が行われる自民党山口県連の事務局が
山口市天花に移転し、3日、開所式が行われました。
総裁選は党所属の国会議員1人が1票を持つ367票と
党員による投票を367票と同数に算定する党員投票で行われます。
1回目の投票でどの候補も過半数に達しない場合は上位2名による決選投票となり
国会議員票(367票)と各都道府県連の47票が改めて投じられることになります。
(自民党県連 友田幹事長)
「県連としては特定の候補を応援してはならないと総裁選規定にありますが、
(林官房長官が)地元から立候補することは非常に重く受け止めている」
「わが防長政治から9人目の総理総裁が出ることは この上ないこと」
告示日の12日、県連事務局に置かれる選挙管理委員会から
県内の党員およそ1万8000人に投票用紙が発送されることになります。
【関連記事】