甲子園 大社高校の活躍で地元にも経済効果 地元の老舗和菓子店も…「なぜか、通販サイトの注文が非常に伸びています」

8/23(金) 7:13 BSS山陰放送 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/8917a96c4a4fcf0335d7ecdba890d54b3289875c

BSS山陰放送

山陰放送

全国の強豪を次々と撃破し93年ぶりに甲子園ベスト8に進出した大社高校野球部。その活躍は、地元・大社の街を様々な面で、笑顔にしてくれているようです。

【写真を見る】甲子園 大社高校の活躍で地元にも経済効果 地元の老舗和菓子店も…「なぜか、通販サイトの注文が非常に伸びています」

大社高校の快進撃。
この夏の甲子園は大社旋風が吹き荒れ、その溌溂としたプレーは山陰だけでなく、全国の人たちに感動を与えてくれました。

大社高校すぐ近くの出雲市大社町・神門通り。
出雲大社を訪れた観光客に話を聞くと…

東京からの観光客
「観ました!応援してました。地元は東京ですけど、早稲田実業との試合、大変おもしろかったんで、すごい熱中してました」

愛知からの観光客
「次々と、強豪校を倒していく姿が、すごく圧倒されて、嬉しかったです」

昌子秀 記者
「そんな大社高校の活躍は、地元に経済効果ももたらしているようです」

こちらは、大社高校、ではなく「大社珈琲」。自家焙煎のコーヒー専門店です。

大社珈琲 石原 円さん
「普段なら、お盆休みが終わると、お客様が少しづつ、落ち着いてきますが、大社高校の活躍もあって、お盆が終わっても、どんどん増えて、たくさん来店があります」

大社高校の活躍とともに、来店客もネット注文も右肩上がり。売上は今も伸び続け、通常時の3倍になる日も。品薄になる商品もあるほどです。

大社珈琲 石原 円さん
「たくさん勇気をもらったし、元気をもらったし、励ましてもらったという感じです」

そんな店は他にも。こちらは、老舗和菓子店・坂根屋。

坂根屋 坂根めぐみ取締役
「全国のお客様が、大社高校を応援されていた方が多かったので、地元の企業ということで、なぜか、通販サイトの注文が非常に伸びています」

大社高校の地元、"出雲のお菓子を"ということで、特に、「出雲ぜんざいみつ豆」に続々と、注文が入っているとのこと。

さらに…

坂根屋 坂根めぐみ取締役
「皆さんのコメントを見ると、『出雲大社に行きたい』とか、『今年の秋は絶対に行くぞ!』という方が、非常に増えているのが、本当にありがたいな思っています」

大社高校の活躍で、今まで以上に広まった"大社"の地名。
大社高校野球部は10月、佐賀県を中心に開催される国スポへの出場も決定しました。まだまだ続く「大社旋風」。野球部の活躍で生まれた笑顔の輪は、さらに、広がっていきそうです。

山陰放送

【関連記事】
ミラクル大社 エース左腕・馬庭優太投手「甲子園に連れて行く」 マネージャーで涙飲んだ姉との約束、叶え続ける夏
甲子園 大社の快”神”撃 地元・出雲では準々決勝直後に「二重の虹」 実は…創成館戦、早稲田実業戦直後にも出雲で神々しい風景広がっていた「応援するかのごとく、素敵な風景」
ミラクル大社のエース左腕・馬庭優太投手 「あっ、これはスポ少にいま連れて行こう」母が語る、野球を始めたきっかけは…?
高校野球部キャプテンは女子マネージャー「私は、いや、やりませんと答えました」当初は拒否も大抜擢… 溢れ出す涙、甲子園目指した熱い夏

最終更新:8/23(金) 7:13 BSS山陰放送