台風5号が岩手に上陸 気象庁、土砂災害や増水に警戒呼びかけ

配信より

 

台風5号が岩手に上陸 気象庁、土砂災害や増水に警戒呼びかけ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

朝日新聞デジタル

12日午前8時現在の台風5号=気象庁ウェブサイトから

 

台風5号は12日午前8時半ごろ、岩手県大船渡市付近に上陸した。13日にかけて東北地方を横断し、

 

日本海に進む。同日にも熱帯低気圧に変わる見込みだが、影響は14日にかけて続く見通し。  

 

気象庁によると、台風5号は12日午前8時時点の中心気圧は985ヘクトパスカル、

 

中心付近の最大瞬間風速は25メートル。  

 

気象庁は土砂災害や河川の増水、暴風、高波への警戒を呼びかけている。

 

11日時点の予報では、12日午後6時までの24時間に東北地方で予想される雨量は300ミリ。

 

最大瞬間風速は35メートル、波の高さは7メートルとなっていた。  

 

気象庁と国土交通省が10日午後に開いた会見で、

 

同庁予報課の立原秀一・主任予報官は

 

「東北でこれだけの雨量は珍しく、各地で観測史上最大を更新するような大雨になる可能性が十分考えられる」

 

と話した。  

 

気象庁によると、岩手県久慈市下戸鎖で12日午前7時20分までの24時間に368・5ミリの雨が降り、

 

観測史上1位の値を更新した。

 

同県大槌町大槌でも午前8時半までの24時間雨量が235ミリで観測史上1位を更新した。

 

朝日新聞社

 

最終更新:朝日新聞デジタル

 

私のコメント :  令和6年8月12日、台風5号は12日午前8時半ごろ、岩手県大船渡市付近に上陸。8月13日にかけて東北地方を横断し、その影響は8月14日にかけて続く見通しです。台風5号に関係されている自治体からの情報配信に、地域住民は、注意してください。

 

 

〇 気象災害 台風・豪雨・豪雪 (教訓を生かそう! 日本の自然災害史)
山賀 進,グループ・コロンブス有限会社/岩崎書店

〇 台風についてわかっていることいないこと
筆保 弘徳,山田 広幸,宮本 佳明,伊藤 耕介,山口 宗彦,金田 幸恵/ベレ出版

〇 地震・台風時に動けるガイド: 大事な人を護る災害対策
Gakken

〇 自治体の防災担当になったら読む本
森田修康/学陽書房

 

こんな記事も読まれています

  • 台風5号は 岩手県に上陸 東北太平洋側への上陸は3回目 東北を横断し線状降水帯が発生のおそれも

    ウェザーマップ

  • 1:48

    【速報】台風5号が岩手県大船渡市付近に上陸 午前8時半頃 気象庁

    テレビ朝日系(ANN)

  • 台風5号 異例のコースで東⇒西に横断 東北太平洋側への上陸は3例目 “経験ない”が通用しない時代に

    FNNプライムオンライン

  • 【台風5号】大船渡市に上陸 勢力維持したまま東北横断の見込み 新潟県内は下越で警報級の大雨の恐れ

    新潟ニュースNST