岸本新副知事が就任

びわ湖放送配信より

 

岸本新副知事が就任(BBCびわ湖放送) - Yahoo!ニュース

 

びわ湖放送

 

滋賀県の新たな副知事に16日付で、国から、岸本織江氏53歳が就任しました。

 

 16日朝、知事室で、三日月知事から副知事の辞令を交付された岸本織江氏。

 

岸本氏は、富山県出身、東京大学法学部を卒業後、文部科学省に入省、

 

内閣府地方創生推進事務局参事官や、文化庁文化戦略官などを歴任しています。

 

 滋賀県の副知事は、県職員出身の江島宏治副知事と2人体制です

びわ湖放送

 

最終更新:BBCびわ湖放送

・・・・・・・・・・・・・・・・・

岸本副知事就任 「外からの視点を大切に」抱負語る

武部真明

 

岸本副知事就任 「外からの視点を大切に」抱負語る [滋賀県]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

岸本織江滋賀県副知事が16日、就任した。

 

同日の会見で「外からの視点を大切にしながら、三日月(大造)知事を支えていきたい」と抱負を披露した。

 

岸本副知事は富山県出身の53歳。文部省(現文部科学省)に入省後、

 

文科省学術研究助成課企画室長、文化庁著作権課長などを務め、

 

直前は文化庁文化戦略官だった。

 

副知事として、文化スポーツ振興や子ども若者施策の充実などに取り組む。

 

 滋賀との縁は、「夫のルーツは彦根市に」という以外はあまりなかった。

 

今回の打診があったとき、さっそく映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を見たという。

 

 滋賀のイメージは「自然や歴史、文化が豊かでとても魅力があるのに、

 

東京方面まで伝わりきれていない」。発信にも力を尽くす考えを示した。

 

 滋賀へは単身赴任。これまでは仕事と子育て中心だったが、

 

「久々にひとり時間を楽しめそう」と話した。

 

(武部真明)

 

私のコメント :  令和6年7月17日、岸本織江滋賀県副知事が7月16日、就任した。富山県出身の53歳。文部省(現文部科学省)に入省後、文科省学術研究助成課企画室長、文化庁著作権課長などを務め、直前は文化庁文化戦略官だった。