米海軍オスプレイ、岩国基地に初配備へ 防衛省が近く岩国市と山口県に説明
配信より
米海軍オスプレイ、岩国基地に初配備へ 防衛省が近く岩国市と山口県に説明(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
配信より

米軍岩国基地(山口県岩国市)に米海軍の輸送機オスプレイが配備されることが11日、分かった。
空母艦載機の機種変更に伴うものとみられ、戦闘機の一部もステルス戦闘機F35Cに更新される。
防衛省が近く岩国市と山口県に説明する。
米軍のオスプレイの岩国基地への配備は初めてとなる。
普天間飛行場(沖縄県)所属の海兵隊のオスプレイや横田基地(東京都)所属の
空軍のオスプレイなどが他基地と行き来する中継地として岩国基地に一時的に飛来することはあった。
空母が洋上から帰還した際にオスプレイが岩国基地に常駐することになる。
関係者によると、老朽化したC2輸送機をオスプレイに更新し、FA18スーパーホーネット戦闘攻撃機の一部をF35Cと交代させる。
時期や機数は明らかにされていない。海軍のオスプレイ、F35Cともに在日米軍基地では初めての配備となる。
横須賀基地(神奈川県)を拠点とする原子力空母ロナルド・レーガンが年内にジョージ・ワシントンと交代するのに合わせ、艦載機の機種を変更するとみられる。
米軍のオスプレイを巡っては昨年11月、岩国基地を飛び立った横田基地所属の空軍機が鹿児島県・屋久島沖で墜落した。
米軍は全機種の飛行を停止したが、今年3月、事故原因を明らかにしないまま飛行を再開した。
中国新聞社
【関連記事】
米海軍のオスプレイ 山口 岩国基地に国内初配備へ
米海軍のオスプレイ 山口 岩国基地に国内初配備へ | NHK | オスプレイ
配信より
山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地に、アメリカ海軍のCMV22オスプレイが
配備される方針であることが関係者への取材でわかりました。
海軍のオスプレイが国内に配備されるのは初めてとなります。
アメリカ軍は、日米同盟の抑止力や対処力を強化するため、今後、
数年かけて3つの在日アメリカ軍基地の航空機を更新する方針を明らかにしています。
その一環として、山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地に、アメリカ海軍のCMV22オスプレイが
配備される方針であることが地元や政府関係者への取材でわかりました。
沖縄県の普天間基地と東京の横田基地には、それぞれ海兵隊と空軍のオスプレイが配備されていますが、
海軍のオスプレイが国内に配備されるのは初めてとなります。
また、岩国基地には海軍の最新鋭のステルス戦闘機F35Cも新たに配備される方針だということです。
防衛省の幹部が来週にも山口県を訪れ、計画を伝えることにしています。
