学校給食センターの調理員6人が新型コロナ感染で給食提供できず 非常用レトルトカレーなど対応へ 岡山・井原市

配信

 

井原市役所

 

岡山県の井原市学校給食センターは、調理員6人が新型コロナウイルスに感染した影響で

 

7月8日から12日まで通常の給食を提供できなくなりました。

 

 井原市によりますと7月5日、井原市学校給食センターの調理員21人のうち6人が

 

新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。  

 

センターは井原市の幼稚園と小中学校、合わせて21の施設に1日約2500食を提供していてます。  

 

人手不足のため8日と9日は非常用のレトルトカレーやパン、牛乳で対応し、

 

10日から7月12日までは弁当を持ってくるよう保護者にお願いするということです。  

 

なお、感染者は8日までに8人に増えています。

 

KSB瀬戸内海放送

 

【関連記事】

最終更新:KSB瀬戸内海放送

 

私のコメント :  令和6年7月8日、岡山県の井原市は8日、市学校給食センター(同市井原町)の調理員6人が新型コロナウイルスに感染し、岡山県の幼稚園、小中学校の計21校園約2500食が提供できなくなったと発表。

 

令和6年7月8日、新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行され 令和6年8日で、1年となり、治療薬の補助などの支援が3月いっぱいで廃止されているが、しかし、新型コロナウイルスの感染者が、最近、増加傾向にある。

 

医療機関からは自己負担が出てくることより、治療薬の処方やワクチン接種を控える人が増えている現状に、その懸念をする声も聞かれる。